両親が来たので、皆でトランプをしたのですが、
マジック用のトランプを使っている事に気づいたのは
なんと2回目のババ抜きの時

通学時の移動時間中、学生の皆さんって
何をしてるんでしょ

うちの上の子は根が真面目ちゃんなので、学校から通学時のスマホ利用は❌って言われてるから、ゲームを裏で動かしてる位で多分何もしてません。
電車に乗ってる時間が短いのもあるけど
3年間通学時間を溶かしてました…
せめて駅のホームまで歩く時間で、NHKのラジオ英会話を聴いてくれたらと、毎年テキストの4月号を購入して渡してますが、ちっともやりませんでした

語学に興味がないです…
今年は上の子のは買わずに
娘用にレベル1を購入しました

駅まで歩きながら聴くとちょうど良さそうだから頑張ってほしいな〜

4月号以外を買わせて欲しい

娘の学校は通学時のスマホ利用OKなので、
本を読むなり、
スマホで何かをするなり、
隙間時間をうまく活用してもらいたいと
思っています。
友達がduolingoをやっているから、私もインストールしたいって娘が言ってたのですが、他には思いつかないそうです。
私のスマホに入っている子供用アプリはこちら

まだ残ってたわ

シンクシンクとprimesmashは上の子の習い事の待ち時間に娘もよくやっていました。
シンクシンクは気のせいか?頭が良くなった気がしますし、primesmashは数を素数に分解するテトリス的なやつで、これも小学3年生くらいまでの子にオススメです。
この2つはうちの子達はハマっていました。
英語は全然リサーチ出来てなくて、
分からず
オススメアプリや、
オススメの車内の過ごし方、
もしありましたら、ぜひ教えてください〜
今週のZ会進捗
本好きの下剋上効果は明らか🥕