お疲れさまですイチョウ



今朝も7時頃息子は家を出て中学校へ向かいましたけど、気温は一桁台でしたが、相変わらず、【シャツ+半袖ニット】のスタイルで学校へガーン




去年までは長袖セーターを着ていたのですが、今年は【半袖セーター】から【長袖セーター】になかなか移行しません笑い泣き




コートは元々買ってないからいいけれど、制服の上着は正装が必要な時以外は着ていませんあせる




夫は小1の時、真冬も薄着でいるのがカッコいいと思ってたらしくて、一年中半袖半ズボンで通した事があるそうですが、似てしまったのでしょうか不安小1じゃなくて中3ですけど




上着を着ないのは珍しいと思うけれど、電車内は暑いし、制服採寸の時に焦ってコートは買わなくて良いと思います。特に男子!!




…制服採寸か不安




2ヶ月後、娘はどこの学校の制服採寸に行ってるのでしょうか…不安



……不安




その前に入試時の服装を想像しなきゃですねダッシュ




我が家は以下の予定です〜



アウター

前泊予定はなく、朝早くに自宅から向かうので、氷点下での移動も覚悟しています。



そのため、嵩張るけど、冷え予防でロングダウンコートで行きます。



コート掛けがある学校以外は椅子にかけても、エコバックにいれても丈が長い分、嵩張って邪魔になるので、入試会場に入る前にコートは預かる予定です。



代わりにユニクロのダウンベストを着せて別れ、教室に入ったら室温により脱いで、付属のポーチにいれてNバックへグッ


これのSサイズを持ってます



トップス

ヒートテック下着+長袖トップス+カーディガンの予定です。



寒いのも心配ですが、

暑くて頭が回らないのも心配アセアセ

暑かったらカーディガンを脱いで欲しいけど、

それすら面倒くさがりそうアセアセ


ボトムス

普段スカート派なので、

いつもどおりスカートで行くそう。



ヒートテックの極暖レギンスを娘は愛用しているのですが、宿泊するかもしれないし、洗濯が滞るかもしれないし、予備を買い足しましたニコニコ








いつもスカートに移動ポケットをつけて、痛み止め、テストの合間のブドウ糖、シンクロフィットを入れていますが、一口チョコも追加します!!



突然の生理を心配したくないから、下着は常にこちら下矢印






​靴

ブーツも用意したけど、防水スニーカーで行きます。


寒ければ行きだけ、レッグウォーマーをオンします。




滝汗



ドキドキして来ました滝汗




その前に過去問〜!!

直しが溜まってる〜!!




今日も頑張りましょう気づき