おつかれさまです
埼玉校を受験の際に、前泊するかしないか問題
我が家からは埼玉校は通えません。
上の子の時は、入試前夜に環境が変わる事でますます寝付けなくてもイヤだし、2月は自宅から朝入試会場に行くのだから、という名目で、前泊はせず
勉強面でも仕上がっておらず、追い込みをかけていたので、前泊する余裕がなかったとも言う
埼玉校に注力しすぎて2月校が疎かになっても困るし、娘もきっと1月はバタバタだろうから、自宅から行くでいいかな、と思って、ホテルは予約していなかったのですが…。
ここにきて、体力的に前日入りした方がよい気がしてきて、今夜はホテル検索に勤しんでおりました
娘は乗り物酔いをするし、早起きが苦手なので
埼玉の路線図がイマイチ分からず、まずはJRのサイトからプリントアウトして、にらめっこ
しかし、いい場所のホテルはツインがもうないですね〜
ダブルしかない〜
出来るだけ広い机があって、
出来たら椅子の高さも良さそうで、
デスクライトがあって、
夜うるさくなさそうで、
とか色々考えつつ検索してたら…
あっという間に1時間が経過
どこに泊まればいいの〜
検索画面をみた娘が一言、
『やっぱり、落ち着かなそうだから泊まらなくていいや〜』
って。
…という事で、ツインがいいのにダブルベッドで無理して抑えず、空きが出るのを待って、一応押さえとく位で行こうかなと思います
もしホテルに泊まったら、レビューしますね
ところで、試しに抑え校の算数の過去問2周目をやってみたら、1回目より点数が下がりました計算落とさないで〜〜
受験者平均を割りました
振り返りとは
振り返りしてバツが⚪︎になった問題より
⚪︎がミスでバツになった問題の方が多い〜
やった意味〜
夜はミスが多い気がします
過去問を夜やるときもブドウ糖がいるかも
午後受験、大丈夫かな…
アキラ先生の言葉を支えに頑張ろう
今日もおつかれさまでした〜