テストが多い日能研
5年後期からは月2回の育成テスト、月1の公開模試に加えて、思考力育成テストも始まり、ほぼ毎週毎週テスト
毎週テストがなければもっと自分の勉強ができるのにと思ったこともありますが、コツコツ努力出来ない娘がテスト時以上の集中力を発揮して、家で勉強するとは思えませんし、我が家にはテストが多めは良かったと思っています。
埼玉入試解禁日まであと106日の今、残された時間と、やらなければならない過去問の量、足りない力を思うと焦る気持ちもありますが、毎週テストがある事で周りと同じ位の速度で走れている事を確認する事が出来て、それが親の精神安定に繋がっていると感じます。
毎週のテストが違う意味でありがたいなと感じている今日この頃です
あっという間に『明日はテストだ』、と同じ感覚で、『明日は入試だ』、となりそうですが、このまま、塾での学びを主軸にしながら、流されていこうと思います
とりあえず来週から過去問は
月曜日は国算
土曜日は理社
をやろうかなと思っています
頑張りましょう