今日から1ヶ月の夏休みひまわり



小学校から、毎年同じような宿題、今年もでました〜ネガティブ



晴れ国算の夏休みドリル…

晴れ漢字と英語の書かせるプリント冊子…

晴れ作文、自由研究系などのうち1つ

晴れリコーダー練習…

 


…皆さんのを拝見するに普通の量??



多くもなく、少なくもないのかな。



リコーダー練習以外は今日完了させたいと思いますネガティブ



あと夏期講習ハンドブックネガティブ




夏休みの勉強スケジュールを娘が立てる前に、仮で立てておこうとしたのですが、うまく立てられませんでしたネガティブ



毎日やる事は



☑️計算と一行題は毎日1つ以上

☑️428は授業に合わせて

☑️授業の復習

☑️メモチェはまだ配布されていないのでコアプラス?



どの位のスピードで428をこなせるのか…。



単元にもよるだろうし、一日◎問って決めてもいいけど、きつかったりゆるかったりするのかな。




皆さん勉強スケジュールは科目と時間で区切ってます?




やる事ベースの日割りがいいけど、やり方が雑になるかな?




何時から何時までは428の時間と決めて、その中でこなせる量とするか…




うーん、見切り発車感が否めない真顔




とりあえず、いつものように、チェックリストだけは作って、塗りつぶしていけるよう、テスト中に準備だけはしておこうと思います。



寝る時間と起きる時間は固定にしたいですが、いつもどおりだと22:30寝の7:30起き。



娘は早寝早起きにしたいと言ってますが、講習が午後なので、早起きしすぎると講習で寝そうだからいつもと同じでいいのではと思っています。




今日明日で、細々とした宿題は片付けて欲しいと思いますびっくりマーク



健康第一で、夏を乗り切れますように流れ星



頑張りましょうグー