おはようございます晴れ




ちょっと親が入院したり、退院したりとバタバタしていて更新が空いてしまいましたアセアセ

もう大丈夫です!




今週土曜にまだ前期最後の育成テストは残っていますが、気分は夏ひまわりな娘泣き笑い




チュー『夏期テキストの428を解いてみたい!!もう結構進めてる子もいるんだよ〜』




なんて言って、通常授業の家庭学習がまだ残っているのに昨夜ちょびっとやっていましたニコニコ




スピード重視で行くなら、コピーして書き込みしながら解くのが効率良さそうなんだけど、先生からノートにしてって言われたらしくて、ノートにしていました。




最初は角度の問題だから、テキストに書き込みをしたら、式もほとんどいらない感じです。




ノートにしていましたが、式と答えだけぎっしり…。




余白なし…。

直しはどこにするんでしょうか。

間違える予定がないのでしょうか。真顔



解く前は図形を写しながら解くから、コピーの貼り付けはいらないって言ってたんですけど、スピード重視なのか、全く書かずにテキストに書き込みして解いてる真顔




図形単元は問題をコピーして、貼り付けしてみてもいいかなと思って、試しに30位貼り付けしてみました。




すぐ取り組めて便利だけど、問題により解く時間より貼り付ける時間の方がかかるし、ノートが分厚くなってしまうので様子をみて、今後はどうするかを決めたいと思います!!




夏期講習ハンドブックに夏の計画を毎日30分位かけて書いてますがちっとも終わってないようですアセアセ




小学校は今日まで通常授業お弁当




明日は半日なので、まずはテスト勉強を頑張って欲しいと思いますグー




母は夏に向けて、やる事を整理して行きたいと思います炎