今回の公開模試は、母としては丸つけも自己採点も当日はせずに、翌日にテスト結果が出てから直しをしたら良いと思っていました。
素点をみて、悪いと思い込んでたら、平均が低くて、案外偏差値は悪くなくて、落ち込み損な事があったので…
しかし、娘は受けてきたテスト結果が気になるし、テスト直しは済ませたいと言うので、いつもどおり丸つけと直しはしてもらいました。
採点しなくても、チラッと見た感じでなんとなくどの位かわかりました
しかもこの位かなと思ってた4科目偏差値とドンピシャ
覚悟も出来るし、案外、『丸つけはするけど点数は計算しない』はいいかも
あとは余計な口出しをしないように、偏差値と正答率が出るまでは親は問題は見ないようにしたら、ストレスは最小限になるかも
6年新クラス、仲良しのお友達とは離れ離れになってしまったようで、ちょっとブルーなスタートですが、学校の宿題が少ない先生である事を祈るのみ🙏とりあえず今日は少なかった!
しばらくは私も班長ママと共に登校班の集合場所まで朝出るのを頑張ります
GWまで体調に気をつけて乗り切ろう
そういえば上の子、今朝5:30に寝てたみたいだけど。
そろそろ中学校再開だぞー📣春休み、長すぎる