インフルエンザやコロナが小学校で流行っています😷



学年閉鎖や学級閉鎖の連絡が毎日来ます🏫



しかし、娘のクラスは今日も2人しかお休みの子がいないらしく、皆、おのれの丈夫な身体を残念がっているとか照れ



こりゃ、6年生は体調管理に気を遣いますね不安




さて、入試休み初日の今日ダッシュ



何を勉強するかは提案はしたけど、やる事は娘にお任せです真顔



自分でやりたい事をやらないとやる気が出ないタイプです。



そしたら、一番にやったのがコレ下矢印




週末のテストで社会の記述を間違えてたし、可愛いから、やってみたいって言って、少し読んでいました。




…確かに、娘の記述の文章、読みづらいし、この問題集の最初に記述の型が載ってるから、そこは抑えたら良いと思うOK



あとこれ↓をようやく読み始めましたOK




​今日やった事(ルーティン以外)


桜社会科記述の書き方を数ページ読んでた
桜下剋上算数基礎編3回分 満点0回滝汗
桜合格する〜国語 2テーマ読んでた
桜5年前期算数栄冠学び3 27回28回
             平面図形単元


初日の感想



学校もあるし、やっぱりあんまり勉強時間が取れない滝汗



塾に行っていたら、3-4時間は勉強してるのに滝汗



塾がないだけで、学校からまず、ゆっくり歩いて帰ってきて、家の前でおしゃべり花



帰宅してからも、ゆっくり新聞を読んで、おやつを食べて…夕ご飯ものんびり、テレビも観て…お風呂もゆっくり…。




時間がないならないなりの動きに、あるならあるなりの動きになるんだなと思いました昇天




この2週間で沢山勉強出来ると思ったら大間違いですね昇天学習しない泣き笑い




集中し始めるのが寝る1時間前になってからなの、なんとかならないか昇天




本人は入試休みは沢山時間があると思っている…昇天



今日もおつかれさまでしたコーヒー



明日も頑張って〜桜