テスト翌日にテスト結果が出ないと間延びしてしまいますね![]()
順位は娘の成績のレンジ内の悪い方でした![]()
各科目の反省を下書きに入れておいたのですが、改めて見たら、私のぼやきの長さよ![]()
前半は消し、今後からだけ、残しました![]()
でも長いな![]()
今後
本人が苦手だと言ってる分野は育成テストの点数が取れてても、苦手ゆえに頭から基本も早々に消去されている可能性大だと実感。(娘の場合は理科の暗記物、今回は気象の天気図…)
親は育成テストの点数だけをみて、苦手分野/得意分野を把握した気になっていましたが、娘は家庭学習を溜めていてテスト前に一気にやる事が多くてなんとなく覚えてて取れてる場合もあるから、育成テストの評価で力を入れる分野を考えるのは危険だなと感じました。
本人の感覚を大事にして、入試休みに復習したいと思います。
とりあえず、5年最後の公開模試を前に、思考力育成テストやら全く直しをしていないテスト達が気持ち悪くて…![]()
思考力育成テストに至っては正答の確認もしていないという…。
年を越してしまいましたが、溜まったテスト直しを今週は頑張ってもらいます![]()
こちらのシャーペン↓を購入された方の記事を何名か拝見したけど、自動繰り出し機能付きは高いし、すぐ壊すかもしれないから…
とりあえず、同じオレンズでもグリップもシンプルで芯の自動繰り出し機能なし↓の一番安いやつを買ってみました![]()
構造が気になって![]()
面白い
書けるのが不思議な感じです。
筆圧が強い上の子用に買いましたが、塾で使ってる子がいるらしくて、娘が独占しています。
昨日はお休みモードでしたが
、今日は新しいシャーペンのお陰でウキウキで勉強しています。
気分良く勉強出来るなら、いくらでもシャーペン買うからさ、頑張ってくれ![]()


