冬期講習の授業についていけるか心配していましたが、初日の昨日は本人曰く



チュー『ちょうどよいレベルだった』



らしいので、一安心ダッシュ




昨夜、りんごいちごさんの記事を拝見した私が



目がハート『賢い子はルービックキューブが好きなんだな〜。クリスマスプレゼントにルービックキューブをもらったという記事を何件か見た気がする〜』



と娘に言ったら、



お願いキラキラキラキラ

『なにーっ』



と、速攻ルービックキューブを出してきて💨



寝転びながらやってましたが、

あっというまに娘、寝落ち爆笑



そーよね、脳みそ使う系はどっちかというと苦手だよね爆笑形だけマネしてもね…爆笑




しかし、『最近塾のクラスの子の勉強に対するやる気がスゴイんだよ』って娘が言ってましたが、成績も伴っているみたいで、成績表からこのくらいの席順かなと思って、塾に行くと、予想より後ろっていう事が多いみたいです。



親としてはありがたい環境気づき



席順に『ガーンショボーンって言うくらいなら、これを機にどうやったらミスが減るかを自分の頭で考えて、行動に移せたらいいのにね。



自分事にできるか、

結局その差な気がしますよね爆笑



さて、母最大の関心事の、


 ​本日の計算



本日の小数計算(筆算)→84ガーン
桁数の多い小数筆算を3問中2問間違えるタラー
繰り上がりの1を大きく書きすぎたのが原因ネガティブ


なかなか成長しないんだけど、字はキレイになってきた?と思いたい凝視



冬休みに入ってからというもの、いつもどおりの時間に寝てるのに、9時頃に起きてくるので10時間半寝てます…。



でも娘、花粉もあるのか鼻はずっとズルズルしてるし、上の子はここのところ咳がひどくて、なかなか回復しないしタラーせっかくお休みに入ったのに…



なんだか、ウイルスに負けても困るし、朝ちゃんと起きなさいとも言えない感じで朝はゆったりしています。



今日も午後から通塾です。



午前中は算数の復習をしてもらう予定ですグー



今日もファイト〜飛び出すハート




羽毛布団ユーザーの私としては

洗えるこちら、気になる…