ブロ友さんに教えていただいたちびむすカレンダー音符



夏休み用と同様、冬休み用もありましたが、今回はこちらをプリントアウトダッシュ







そして、塾の入試休みまでの学校&塾のスケジュールを確認しましたびっくりマーク





 娘の校舎の休講期間


☑️年末年始12/31-1/3 4日間


☑️冬期講習終了から1月の塾の授業が再開されるまでの1/9-1/11 3日間


☑️入試休み1/27.28育テ終了〜2/8 約12日間



塾のカリキュラムが進まないので、苦手分野強化のための勉強をゆっくり出来るラストチャンスかな?




すぐに6年生だあ爆笑




ここから1年は、ホントに早いです注意




冬期講習前に算数の復習が出来そうなタイミングも講習前日のみだなダッシュ結局こうなる魂が抜ける


 


沢山の未使用の問題集の背表紙を眺めては、結局色々出来なかったなあと思います。

まだ受験終わってないけど魂が抜ける




スケジュールを埋めてみたら、とりあえず今週末の公開模試対策に特別な時間は取れないという事は再確認ダッシュ



前回の模試で壊滅していた地理をなんとかしたくて、漫画じゃなくて、社会の本を読みなーって言ったら今日はこれを手に取りましたアセアセ





面白いんですけどね…

全くテスト対策に、ならなそう真顔



でも、好きな本じゃないと読まないんですよね真顔



……真顔




それならば、せめて…と、こちら↓を夕飯時に流したら、誰も聞いていませんでした…チーン






そんなものですかね泣



娘って、日にちの感覚がおかしくて、テスト前夜にならないと時間がないって分からないんですよね泣




まあでも入試休み、学校はあるけど、少し勉強出来そうで希望が湧いてきましたスター




その前に、今週末の思考力育成テスト、公開模試を元気に乗り切って欲しいですグー