紀三井寺 | 団子釣り研究会 〜難しく考えるよりも楽しく釣ろう〜

団子釣り研究会 〜難しく考えるよりも楽しく釣ろう〜

団子釣り研究会(団研)は、紀州釣りとかかり釣りを専門とし、団子を極めることによって、より大きなチヌをより多く釣り上げることを目指しています。

昨日は和歌山に皆んなでせっかく行ったので、どっか寄って帰ろうかと考えて、紀三井寺に行くことにしました。

昔、お婆ちゃんと良く行ってたんよね!千日詣りやったと思います。

桜門
{00FE12AD-3CC5-4FE6-9B4E-92657966D7A0}

この階段、一生懸命登ったっけ
{29DD5E2C-CFF5-4881-9188-A271A3CFB9F9}

清浄水(紀三井寺の名前の由来である三井水の一つ)
{E39AE83B-7EE5-4850-861A-72A9B073174D}

和歌浦方面の景色
{5FB97E12-6BA7-4D4B-975F-A469167F9266}

幸福観音
{128F7EE7-B535-41F0-A7E1-28D7E15FCCF0}

本堂
{4CBA2C08-8587-4596-9BC8-B7EE1A78A5A2}

ごくらく橋
{19ADF55E-8BC0-4F98-A6A9-32B138F22A8C}

多宝塔
{FC4C09FD-D3D5-4415-BD67-5E5493E6B0CE}

あまり覚えてないけど、階段を一生懸命登ったのと、登った上には売店が有って、ぜんざいか何かを食べた覚えが有ります。

軽く散歩と写真撮影を楽しんで帰って来ました。


iPhoneからの投稿