いつも、ご訪問ありがとうございます!


昨日は、ひきあわせた友人2人が、ズバリ

マヤ暦でいうところの 「鏡の向こうのもうひとりの自分」 どうしでした!

最近、私が知りあった霊能力のあるBさんを紹介して、とAさんに頼まれたのです。

帰り道に、Aさんがすごく良かったと何度も何度も言うので

マヤ暦でみて、類似関係だからあうんだね~って話してたら、ん!?

「鏡の向こうのもうひとりの自分」という、なかなか会えない運命のお相手でもあったことに

その時にはじめて気づいた、のんきな私です・・。(^▽^;)


鏡の向こうのもうひとりの自分とは




さて、「青い嵐」の長男の影響で、私も大ファンになった 

セカオワこと、『SEKAI NO OWARI』。

今、若者の間で人気の4人組音楽バンドです。


最初、「世界の終わり」(今はローマ字表記)という名前を聞いたとき

正直、何て名前なんだろうと思いました。


でも、このバンドを知れば知るほど、音楽を聴けば聴くほど・・・

その名前の奥深さを知ることとなるのでした。

SEKAI NO OWARI    (NO WAR がかくされている)

SEKA NO OWARI  (SEKAOWA と INORI がかくされている)


本日、23:00~、セカオワが、TV「情熱大陸」で特集されます!


少々、番組のネタバレになっちゃうかもしれませんので、以下ご了承のうえ、おすすみください。


ボーカルのfukaseさんを中心としたおさななじみで結成された、この4人組バンド。

マヤ暦でみたときに、余りにも興味深い音楽バンドだったのです・・・!


・深瀬慧(fukase) 

ボーカル担当

K163 「青い夜 WS 赤い地球 音7」 ガイド・・青い鷲


・中島真一(nakajin) 

fukaseと中学時代からの友人

リーダー・ギター担当 塾講師経験あり。

K172 「黄色い人 WS 白い犬 音3」 ガイド・・黄色い戦士


・藤崎彩織 (saori) 

fukaseと幼稚園時代からの友人

ピアノ担当 音大出身、ピアノ講師経験あり。

K207 「青い手 WS 黄色い戦士 音12」 ガイド・・青い嵐


・DJ LOVE (本名 未公開)

fukaseと高校時代からの友人

DJ担当 ピエロのマスクをかぶっている

K112 「黄色い人 WS 赤い蛇 音8」 ガイド・・黄色い戦士



マヤ暦用語で言うなら・・・「チャクラ2系」バンドですね。

皆さんが、チャクラ2系をお持ちです。

共有した夢や感動を、一緒に追うことができます。

この4人の皆さん、昔から今も、何と同じ一軒家に一緒に住んでいるのです!!

fukaseさん、さすが、絆を大切にする 「赤い地球」です。

いつもメンバーが一緒にいるって、本当に仲の良いバンドなのですね。

チャクラ2系は、他人とうまく調和できるタイプなので、共同生活がなりたつのかもしれません。


fukaseさんとsaoriさん。

類似&反対の関係、音も波長があいますね。関係性がとても深いです。

幼稚園からの縁が続くのもうなずけます。

ちなみに、この2人が一番よくけんかするそうです。すぐ仲直りするらしいですが。(笑)

マヤ暦でみても、納得ですね。


nakajinさんのことを、fukaseさんは、音楽の天才と言っていますね。

実際、nakajinさん、ジャニーズのメンバーにも楽曲を提供したりと、幅広い活躍をされています。

nakajinさんは、マネージャーさんが、この書類を出してというと(それをすでに予想していたかのように)

はい、持ってます。ってすぐ渡すそうです。

「黄色い人」らしいエピソードですね。

チャクラ0&音3、リーダー系ですから、リーダーはマヤ暦でみても、nakajinさんが適任とでますね。

nakajinさんと、LOVEさんのガイド、2人を導いてくれる存在が、saoriさんですね。

青い手のsaoriさん・・・友達がいなくてさみしい幼少時代だったとか。

夜もあまり眠れないそうです。

でも、fukaseさんをいつもあたたかく見守ってやさしく励ましてくれる。

歌う彼を後ろからちゃんと見ていて、彼の声のトーンやスピードにピアノをあわせるようにいつも心がけていらっしゃるそうですよ。

マヤ的易で見ると「天地否」。

みんなを元気づける母性あるオカン役です。また、とても実務能力の高い方ですね。

セカオワのライブの舞台のプロデュースは、彼女が全て行なってます。

黄色い戦士らしく、毎回、舞台のセットは素晴らしく、新しいことに挑戦しています。


ボーカルfukaseさんが、夢をよく見る事は、ファンの間ではよく知られています。

ズバリ!彼は、夢で見た世界観を、歌にしているのです~!

マヤ暦でみて、「青い夜」の方は、夢でメッセージをもらえる方なのです。

私の友人の「青い夜」の方も、そういうタイプです。

彼が夢でみた巨大樹・・・。それがどうなったのか??

K163 fukaseさん。

マヤ暦でみると、危ういくらいの豊かな感受性を持ち合わせています。

詩人であり、芸術家肌ですね。そして非常に仲間思い。

目的が見つかったfukaseは、ものすごく強い、とはsaoriさんの言葉です。

まさに、マヤ暦でみてもその通り!

夢を追い、叶える事で皆に夢を与える方なのです。

彼は、自分の過去も、つつみかくさず話します。

今夜、情熱大陸で、放映されると思います。


まさに、マヤ暦がぴったりあてはまる、「青い夜」のセカオワのボーカルfukaseさん。

いちずに、夢を追うfukaseさんのそばで、ずっと一緒に夢を追ってきた「黄色い戦士」のsaoriさん。

saoriさん、ひとつひとつのツアーの舞台を手がけ、彼の大きな夢をひとつひとつ形にしてきました。

nakajinさんも、DJLOVEさんも、「黄色い戦士」をガイドにもっています。

「黄色い戦士」の生き方を目指すと良いのです。


「青い夜」と「黄色い戦士」は、夢、目標を追う紋章です。

一緒に夢を追い、実際にかなえることができるのです。

青い夜が、ひたむきに一途に大きな夢を追うのに対して、黄色い戦士は、その過程も大切にします。

そのバランスが、絶妙なバンドですね。

リーダーnakajinさんが、自分たちは、実現力があるっておっしゃっていました。

マヤ暦でみても、それはそのとおりなのです!


セカオワの歌の世界観は、ファンタジー。

ハリーポッターに代表されるように、ファンタジーって全世界、老若男女共通して受け入れられると思います。

ポップなメロディーに、シュールな歌詞。

これからは、若者だけじゃなく、幅広い世代に人気も出てくると思います。

舞台もすごく素敵だから、今後、ますますライブのチケットは入手困難になるでしょうね!


この世界観、いいなあドキドキ


 


ウオータースクリーンで、?(クエスチョン)の文字を描き出すという大仕掛け!