【妊娠25】予定日超過 40週3日 | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

ノルウェーの予定日7/14を3日過ぎました。

日本の予定日は40週0日。
ノルウェーの予定日は
40週3日で考えるのだそうです。

94%の人は生産期に生まれるということは、本当はあと2週間ほど余裕があるということだけど、

周りからは「どう?」「まだ?」とかメールくるし、毎日待ってくれてるみたい。

周りからの期待に答えられず、
ちょっと焦る😓

早めに産まれてたら
こういうプレッシャーは
なかったんだろうなあと思う。


と言ってもこればかりはどうしようもない😅


予定日前は早めに生まれる人の
話を聞くことが多かったし、

引っ越し中に産まれたらどうしよう
という不安がありましたが、

引っ越しも終えて
準備もできて、
予定日を過ぎ、

ちょっと拍子抜け。

意外に毎日時間がたっぷりあって、
どう過ごそうかというところ。

子供からしたら
なんて都合の良い親でしょう笑

ということで
せっかく頂いた
貴重な時間。

ゆっくりとエンジョイすることに
致しました☆

昨日はベビーアルバムを作り始めました☆


色々見ましたが、
質問&書き込み式よりも、
自分たちで自由にかけるのがいい、
という結論に。

あとはお庭で久しぶりに
ギターを弾いてみたり。


全然弾けなかった。。。😓💦

日本のテレビを見たり、

夕食を作ったり。

チャーハンやタコライスが
急に食べたくなったこの頃。


久しぶりに
旦那とゆっくり
ソファーでテレビ見たり。

(あ、やっとテレビが見れるようになりました!録画もできて便利☆

Altiboxで光ファイバーネットとテレビのセット契約で月1100krくらい。

アパートの時は他の人と一緒に契約だったので、今の半額以下だった。

大きめの家に引っ越すと、
光熱費とかこういう意外なところで
毎月余分な出費がかかるんですね😭)

あと、夜たまたま
妊娠・出産を描いた
ノルウェーのドキュメンタリーを見ました。

Kristin & Dennis 1+1=baby だったかな?
なんかタイムリーでびっくり。

ノルウェーの病院の雰囲気とか
分かったし、
とても親しみが持てました☆



しかも私たちこの人たちに
オスロ旅行した時に✈️

ちょうど同じカフェで
隣同士になって見かけたことある!

彼女妊娠しててお腹も大きかった!


世間は狭い、です。

でもKristinはなんと68時間もかかったそう。

なかなか産まれないと
やっぱり大変だろうなあと
思います。

どうなりますやら。

明日jormor助産師さんのところに行くので、
もう少し動きがあるかも。


旦那は仕事で忙しそうだし、

ノルウェーのお友達は
ほとんど日本で夏休みだし、

日中会話してくれる人
募集中です‼️😭💦🌸


待ってくださっている方、
お待たせして
申し訳ありませぬ。

近いうちに
良い報告ができますように😊🎉

☆  ☆  ☆