☆ベビーカー
これは最後の最後まで悩みました!
とりあえず先輩からお安く
Emmaliunga City Cross 2016モデルを
早めにお借りして、
赤ちゃん乗ってないのに
散歩や買い物に行ってみました😅
Emmaliunga City Crossは
バウンドするのがいい。
あとタイヤがしっかりしてる。
ひとつ残念なのは
前輪がくるくる回らないので、
段差があったり
曲がるときは
ハンドルをぐっと下に押して
持ち上げないといけないこと。
慣れるとそこまで不便ではなかったですが。
✨ ✨ ✨
《Emmaliunga VS Bugaboo》
Emmaliunga (NXT90)か Bugaboo(FOX)で
ものすごく悩みました。
☆Emmaliunga (NXT90)
○
・しっかりしている
・デザインがよい
・NTX90はアルゴニズム
(子供の体にピッタリするデザイン)
・bagdelに換気できる網がある。
×
・重い 14kg
・kalasjeがガクガクと音がする
・kalasjeを下げるのに両手がいる
------------------------
☆Bugaboo(FOX)
○
・軽い (10kg)
・kalasjeが下までしっかり下がる
・bagdelのrammeをsittedelでも使うため、
Bagdelが終わっても、場所を取らない。
---------------
結局最終的には、好みの問題。
このときちょうど
限定モデルが出て
少しお買い得になっていて、
そのデザインが私たち二人とも気に入ったので、
こちらにしました。
NXT90とNXT90Fの違いは、
Fはフラットになるので座らせたり、平たくして寝かせたりできる。
90はアルゴニズムといって、人間の体の形に即した作り。まっすぐには出来ず、座った形でより体にフィットして体に優しい最新型タイプ。
ノルウェーのベビーカーは2種類付いていて、
6ヶ月までの新生児は箱のようなものに寝かせ、
座れるようになったら、
座るタイプに取り替えます。
NXT90のモデルは
大きく分けてデザインが3タイプ。
モデルによって
タイヤの種類、
色、
アームの色やデザインが異なります。
私が買ったのは、
紺の色に
黒いアーム、
タイヤは
パンクしないタイプです。
普通はこの組み合わせは売ってないのですが、
Limited editionということで
この組み合わせがあるのはこのタイプだけです。
前輪が動くのも
今はどのベビーカーも当たり前ですが
便利そうです。
✨ ✨ ✨
☆アダプター☆
チャイルドシート用のアダプターがあります。
チャイルドシートのメーカーや
ベビーカーのタイプによって形が若干異なるので、購入時には注意が必要!
✨ ✨ ✨
☆チャイルドシート☆
こちらもmekonomenでセールで購入。
デザインが気に入りました。
BeSafe iZi Go Modular i-Size 2800,- (50%off)
ベース 2500,- (25%off)
チャイルドシートについては
こちらを参照ください。
✨ ✨ ✨
☆ 寝袋☆
こちらも高い高い!
おばあちゃんからのプレゼントということで
たまたまセールの時に購入しました!
ウールだと暑くなりすぎる可能性もあるので、
Cityというタイプを購入。
夏用
ちょっと割高だけど、
5歳まで使える拡大取り付け付き。
⭐︎抱っこひも⭐︎
やっぱり抱っこひもはエルゴらしい。
フリーマーケットでものすごく安くあったので







