【妊娠⑤】妊娠するまで | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。


2度目の流産のあと、

 
体はすっかり元どおりに。
 
でも心は雨模様☔️。
 
 
4年前はそこまでやる気のなかった旦那様も、
 
今回のことでさすがに意識し始めた様子😅
 
遅いっちゅうの😬
 
 
彼の周りの友達も
ほぼ子供がいて、
 
街で子供を見かけても、
「可愛いねぇ💕」って
言うようになって(旦那が)。
 
一方それを聞いた私は、
「うん、、、」というものの、
 
心の中では
『今さら遅いよぉ〜、
もう二回失敗したし、
次いつできるかもわからないよ〜』
と虚しいのと、羨ましいのと
複雑な心境ー。
 
時々、
正社員になるまで子供はダメ!と
決めた旦那を恨んでみたり😓
 
正社員になるのを待たずに
妊活していたら
こんなに苦労しなくて済んだかもなのに…
って。
 
でも今では
しっかり将来の経済的なことを
考えてくれた彼に
とても感謝してるですけど。
 
やっぱり正社員になる前に
子供できてたら
経済的に厳しいこともあったと思うから。
 
それでも
「ゼッタイだいじょうぶ!」
と言い切る旦那。
 
どこからそんな根拠が、、、(;´д`)
 
 
 
✨   ✨    ✨
 
…つづく。