1987年5月27日に発売された4枚目のアルバム、「ESCAPE FROM DIMENSION」。

こちらは「全曲」です。

 

 

「収録曲」は、以下の通りです。

 

1.Starlight Movement

2.Dreamin' Rider

3.Yokohama City of Lights

4.Say Yes!

5.Ivory Coast

6.Non Stop the Rain

7.Last Runner

8.夜明けのバスターミナル

9.Sundial

 

続いて「お薦め」を...。

 

私は、この曲がとても気に入っており(と言うか、「イチ押し」です)、今でも時折り思い出します。

6曲目「Non Stop the Rain」(この曲の歌詞を、記事の終わりに掲載しています)。

詞は青木久美子さん。曲・編曲は、桃子さんにとっては「最大」の音楽的パートナーであった、林哲司さん(1949-)です。

 

2曲目「Dreamin' Rider」にも「MV」があったんですね。

私も「初めて」見ました(とは言うものの、よくよく確認してみたら、最後にも挙げている、プレミアムコレクション「BRAND」のBOXの「特典ディスク(別添)」に入っていました。「未開封」でしたから、「まだ見ていなかった」だけなんですね...)。

 

こちらは、1987年6月14日、テレビ出演の映像だということです。

「アルバムオリジナル曲」が歌われた「珍しい」例です。

 

こちらもテレビ出演の映像から。

「Say Yes!」は、1986年9月3日にリリースされた「9枚目」のシングル曲です。

「はかなげ」で「寂しげ」なイメージの曲が多かった桃子さんですが、この曲は「明るく」、「躍動感」に満ちています。「前向き」な曲です。

(これには、当時の「世相」も関係しています...。何しろ、「その年」には...)

 

続くシングル「アイドルを探せ」(1987年3月25日発売)のカップリング曲ですが、この曲も、「名作」として記憶に残るものです。

「Ivory Coast」は、アフリカの「コートジボワール(Cote d'Ivoire)(共和国)」のこと。「象牙海岸」ですね。

この曲のアレンジは、あの久石譲さん(1950-)です。

https://ameblo.jp/daniel-b/entry-12373171998.html?frm=theme(昨年の記事)

https://ameblo.jp/daniel-b/entry-12271597677.html(一昨年の記事)

https://ameblo.jp/daniel-b/entry-12156775346.html(最初の記事)

 

さて、少し遅れてしまいましたが、「5月4日」は、「永遠のアイドル」菊池桃子さん(1968-)の「誕生日」でした。

 

というわけで、「今年」も行ってみたいと思います。「桃子さん」記事!!

 

今回は、「アイドル時代」の桃子さんとしては、「後半」に当たる時期のアルバムですが、「スタイリッシュで都会的」なサウンドで「名作」と言える、「ESCAPE FROM DIMENSION」(1987年5月27日発売)と、その周辺のシングル曲を集めてみました。

 

デビュー当初は、いかにも「少女」というイメージの強かった桃子さんでしたが、この頃になると、「大人」をイメージさせる曲を多く歌っています。

 

また、同じレコード会社であった、当時の「1986(カルロス・トシキ&)オメガトライブ」とも、サウンドの「方向性」が似て来ています。

 

桃子さんの「ソロ名義」で「最後」となった、12枚目のシングル「ガラスの草原」(1987年10月8日発売)は、自身の主演ドラマの主題歌です。

このシングルの後、「ロック転向」を表明し、バンド「ラ・ムー」を立ち上げましたが、セールス的には「失敗」に終わりました。

こちらの動画も、「再掲」しておきましょう。

 

う~ん...。

アレンジャーの鷺巣詩郎(さぎすしろう)さん(1957-)と何かあったんですかね~。

この曲は現在、「ベスト」にも収録されていませんし、鷺巣さんも関わっている、アルバム「ESCAPE FROM DIMENSION」が「廉価盤」で「再発売」されないところをみると、もう、「それ」しか考えられないのですが...。

(この曲はアレンジが「複雑」で、「オリジナルカラオケ」で歌うのは、「非常に難しい」...)

 

その「Nile In Blue」(1987年7月29日発売)の「カップリング曲」がこちら。

この曲も「カワイく」て、とても「好き」です。

「日曜日のレシピ」。

 

「アイドルを探せ」(1987年3月25日発売)は、桃子さん「10枚目」のシングルで、「主演」した同名映画の「主題歌」でもあります。

この曲の「カップリング曲」が、先述の「Ivory Coast」です。

 

 

(リンク)こちらは、「映画本編映像」を使用した「MV」です。

 

 

「簡単」ではありましたが、「オットナーな感じ」になった頃の桃子さんの曲を、アルバム、「ESCAPE FROM DIMENSION」とともに見てきました。

 

以下に、アルバム収録曲で、「お薦め」の曲でもある、「Non Stop the Rain」の歌詞を載せておくことにいたしましょう。

 

それではまた...。

 

...........................................................................................................................................................................................

 

Non Stop the Rain

 

Rain 舗道に拡がる

水鏡で揺れる街

テールランプが霞んで

雨に消えたシルヴァ 2CV(ドゥシヴォ)

「逢えない...」と呟いた嘘のかけら

空に散らばって

 

Non Stop the Rain 冷たい

銀のしずく 心突き刺すけど

哀しみひとつも

無駄じゃない! と愛が囁いてる

 

Homestayの話を

1日ごと延ばしてる

そうあなたの気持ちは

解っているの痛いほど

 

サヨナラの辛さより淋しいのは

夢が翳る(かげる)こと

 

Non Stop the Dream 瞳に

映るすべて好きになりたいから

あなたのスクリーン

描く景色(ドラマ)追い続けてほしい

 

Non Stop the Rain 冷たい

銀のしずく 心突き刺すけど

涙がかわけば

きっと言える "倖せをありがとう"

 

(*)

Non Stop the Rain, Non Stop the Pain

もし時間を過去へと戻しても

あなたに出逢えば

その瞳に恋をすると思う...

 

(*)repeat & F.O.

 

 

 

 

(daniel-b=フランス専門)