久々仕事で彦根へ行きました。
名神高速道路彦根インター手前に多賀「サービスエリア」が有り申す。
そのSA一帯が『敏満寺城』びんまんじじょう)跡地やったんです。
今までなんべんも休憩で訪れていたのに初登城ですわ。

敏満寺は天台宗寺院で中世には湖東一大寺院で、比叡山をも凌ぐ規模だったとか、その大勢力故に六角氏・京極氏とも対立し寺院は城塞化し。永禄五年(1562年)に浅井長政に攻められ坊舎のほとんどが焼失したようで御座います。
元亀二年(1571年)、織田信長に逆らったことから、にされ消滅。。。

流石~信長殿の得意技


上り線PAの東の外れランのある方向にありまいた。
 


おお 土塁

中は憩いの場になってます。



これも土塁か~
 
公園が土塁に囲まれた郭跡のような感じです。
 



PA敷地の外側に駐車場があり、そこから土塁の反対側なんですが
虎口のようにも見えます。
  



櫓台に切岸があり、車が停ってるあたりは堀跡?・・・・のような感じです。
 





ほんでこちらは下り線のPA側。
 




これも土塁
  



井戸跡
 
 


井戸に放り込まれた焼け石や五輪の塔を集め塚にしたようで御座います。
 


 高速道路トンネルの上が城跡ちゅうのはちょいちょいありますが、SAに城跡があるなんで面白いですよね。
ここで休憩する人達のほとんどが此処が城跡ちゅうことなど知らないままに行ってしまいってる事でしょう。
まあ興味ない人にとっちゃあ知ってもどうって事ないけど・・・・・・・。。。。。。


終わりで御座る。