TODAY'S
 
ヒキツヨ子の事件簿

酔芙蓉

美しい花が癒してくれる

一つの花が紅白に別れてる珍しい花


闇堕ちハウル

長男はまあ、

昔も大変だったし今も大変知らんぷり


我々が子連れ再婚した時


お父さん長男(夫の子)が中2   

お父さん次男(私の子)が中1  

お母さん長女(私の子)が小5

お母さん次女(夫の子)が小4


年齢はこんな感じ。


再婚直後の頃のツヨ子との闘いは

こちらに

ダウンダウンダウン


ところで


長男は


イケメンである。

そして高身長である。

そして美しい自分の魅力を知っている

まるでハウルのように、、、

さすがにオカッパではないが




再婚して最初の初冬

まだ長男のバイオリズムを理解していないツヨ子




彼は寒くなると

イケメンハウルが闇堕ちするかのように

寒さでバイオリズムが低迷し、

このように闇堕ちした。



まさにこれですね。




元々朝起きるのに時間が掛かったが


寒くなると起きれないではなく



起きない






いじめや、人間関係、

その他深刻な理由での

不登校なら考える。






だがみてる限り理由はダルイだけ。





ツヨ子レベル1 天使

起きなさーい




長男 シーンzzz





ツヨ子ツヨ子レベル2→5 天使からやくざ

 起きなさーい炎✖️10






長男 シーンzzz✖️10







ツヨ子レベル6  物理攻撃

布団をはぎ、猛ダッシュで遠くに隠す






長男 

ブチ切れながら布団を置いた場所に

猛ダッシュで取り戻しにいく

※場所は見てたのか






長男 また寝る






ツヨ子レベル7 鬼軍曹

遅刻になるからほんまに起きなさいムキー 






長男 舌打ち ダルイから無理







ツヨ子レベル8 自律神経攻撃


いよいよ最後の手か、、、

大きめの保冷剤をパジャマの中にポイ







長男 

ぎゃー!

キレる、起きる、渋々いく。








ですが、、、

とうとう保冷剤さえ効かない日がやってくるのです。








彼はこのまま寝る事を許すと

永遠に学校にはいかなくなるだろう、、、





ツヨ子はめんどくさい親に

なるかもしれないとは思った。

だが、かなり悩んだ末学校に電話した。

もう第三者に頼るしかあるまい。



怖くて有名な先生に

電話を代わってもらった




そして



電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話


大変申し訳ないのですが、、、

うちに息子を迎えに

きてもらえませんか?


電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話電話



丁寧に丁寧にお願いした。

学校から徒歩5分ほどの距離の我が家

先生は息子の性格を察して 

本当にきてくれたのだ。

先生ありがとう



ツヨ子レベル9  宣戦布告

先生がきた。

ツヨ子は寝たままの息子に

起きなさいと勝ち誇った声で最後通告をした。

ククク お母さんには強力な味方がいるのさ




長男:

ハァ

眠いっていってるやん

ダルなほんま

文句、、、、文句、、、、、

うにょうにょ、、、






レベル10 ラスボス投下

突然の先生の声:

お母さん困らせたら

あかんぞぉ

先生と一緒に

学校行くぞぉ





長男:ぬ?

ゆっくりと目を開ける













ギャンっ驚き



何で先生おるん!?







大慌てで飛び起きる長男






先生のおかげで

長男不登校は避けられた

ヒキツヨ家の冬でした



先生ありがとうございます泣き笑い


ダウンダウンダウン

次男の悪に続く『子連れ再婚 男の子はなぜ育てにくいのか』ヒキツヨ子の事件簿日産カップヌードル温かいラーメンが癒してくれるたまに食べたくなるぜニセ携帯事件長男はまあ、昔も大変だったし今も大変我々が子連れ再婚した時…リンクameblo.jp



ヒキツヨ子について

ダルマ子連再婚したアラフィフ主婦


ダルマ某関西弁使用エリア住子育て期間中は土地安の広い家に。子育て終わったら老いた2人仕様の大都市に引っ越す予定


ダルマ家族構成

ヒキツヨシ(夫)前妻と死別後再婚。会社役員

ヒキツヨ子(私)前夫と離婚後再婚。扶養内事務パート

長男大学生(夫の子)闇落ちハウル

次男大学生(私の子)

女子高生(私の子)

女子高生(夫の子)

年齢2024年時点

💰退職時預金目標8000万 目標なので今あるわけではないがいけると思う。
💰資産計4000万 2024年時点

💰実質手取り金額1500万 2023年末計算

親族などの支援はなし


ダルマ預金850円時代から数々の苦難乗り越えてここまできた。引き寄せの法則のおかげだぜ。人の不幸は蜜の味、見てってくださいな