スプリンターズSの血統データ(結果編) | デンジャラス 安田オフィシャルブログpowered by Ameba『やすだの戯言』

スプリンターズSの血統データ(結果編)

スプリンターズSの血統データは・・・

 

スプリンターズS(GⅠ) 1着 性齢 枠順 人気 2着 性齢 枠順 人気 3着 性齢 枠順 人気
2017(良)C スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー)
サンデーサイレンス(SS)
牡6 キングカメハメハ(キングマンボ)
マーベラスサンデー(SS)
牝5 アドマイヤムーン(フォーティナイナー)
ヘクタープロテクター(ウッドマン)
牝4
2016(良)C スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー)
サンデーサイレンス(SS)
牡5 13 ディープインパクト(SS)
ロックオブジブラルタル(デインヒル)
牡5 15 ダイワメジャー(SS)
ジャングルポケット(トニービン)
牝3
2015(良)C
(路盤改修後)
フジキセキ(SS)
タイキシャトル(タイキシャトル)
牝6 サクラプレジデント(SS)
Cure the Blues(ヘイルトゥリーズン)
牡7 11 オンファイア(SS)
フサイチコンコルド(ニジンスキー)
牝5
 
路盤改修後、3年連続で、父か母父にSS系の入っている馬のワンツーとなっており、2代血統までにSS系の血が入っている馬が、1~3着を独占している!
 
と、馬キュンでも言っていました。
 
結果・・・
 
スプリンターズS(GⅠ) 1着 性齢 枠順 人気 2着 性齢 枠順 人気 3着 性齢 枠順 人気
2018(やや重)C アドマイヤムーン(フォーティナイナー)
Mark of Esterm(ミルリーフ)
牡5 ショウナンカンプ(サクラバクシンオー)
マイネルラヴ(シーキングザゴールド)
牝3 11 スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー)
トニービン(トニービン)
牡7 13
2017(良)C スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー)
サンデーサイレンス(SS)
牡6 キングカメハメハ(キングマンボ)
マーベラスサンデー(SS)
牝5 アドマイヤムーン(フォーティナイナー)
ヘクタープロテクター(ウッドマン)
牝4
2016(良)C スウェプトオーヴァーボード(フォーティナイナー)
サンデーサイレンス(SS)
牡5 13 ディープインパクト(SS)
ロックオブジブラルタル(デインヒル)
牡5 15 ダイワメジャー(SS)
ジャングルポケット(トニービン)
牝3
2015(良)C
(路盤改修後)
フジキセキ(SS)
タイキシャトル(タイキシャトル)
牝6 サクラプレジデント(SS)
Cure the Blues(ヘイルトゥリーズン)
牡7 11 オンファイア(SS)
フサイチコンコルド(ニジンスキー)
牝5
 
父か母父にSS系の入っている馬は全滅。
 
2代血統表までにSS系が入っている馬も勝ったファインニードルのみ・・・という結果に終わりました。
 
アドマイヤムーン産駒のファインニードルとスウェプトオーヴァーボード産駒のラインスピリットは、過去に馬券に絡んでいますので、1着と3着の馬の表は埋まっているのですが、ラブカンプーは埋まりません。
 
唯一、当たった傾向と言えば、内枠の馬が穴をあけているという傾向ぐらいなものですが、それもなんとなくの傾向ですので、まあ、来年のために頭に入れておこうという感じでしょうか?
 
あと、父ミスプロ系の馬が、3連勝で、穴馬も父フォーティナイナー系が出ていますので、来年注目というところでしょうか?
 
そういえば、シリウスSのグレイトパールもダメでしたから、今週の重賞は血統傾向通りになりませんでした。
 
という事は、明日の阪神開催も・・・
 
阪神11RのポートアイランドSの血統傾向は・・・
 
ポートアイランドS(オープン) 1着 性別 枠順 人気 2着 性別 枠順 人気 3着 性別 枠順 人気
2017(良)B アドマイヤムーン(フォーティナイナー)
Singspiel(サドラーズウェルズ)
牡5 12 マツリダゴッホ(SS)
ナリタブライアン(ブライアンズタイム)
牡4 リーチザクラウン(スペシャルウイーク)
ダンスインザダーク(ダンスインザダーク)
牡3 13
2016(良)B ステイゴールド(SS)
フォーティナイナー(フォーティナイナー)
牝6 11 ステイゴールド(SS)
トウカイテイオー(パーソロン)
牡5 11 ブラックタイド(SS)
Danzig(ダンジグ)
牡6
2015(良)B リダウツチョイス(デインヒル)
サンデーサイレンス(SS)
牡5 スズカフェニックス(SS)
フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント)
牡5 14 ハーツクライ(SS)
トウカイテイオー(パーソロン)
牝5 11
2014(良)B ダイワメジャー(SS)
Zilzal(ヌレイエフ)
牡5 13 ゼンノロブロイ(SS)
マルゼンスキー(ニジンスキー)
牡3 ダイワメジャー(SS)
Deputy Minister(ヴァイスリージェント)
牡5
2013(良)B ステイゴールド(SS)
Night Shift(ノーザンダンサー)
牡6 17 13 マンハッタンカフェ(SS)
Silver Hawk(ロベルト)
牡5 10 ディープインパクト(SS)
ノーザンテースト(ノーザンテースト)
牡4 14
 
こちらも、スプリンターズS同様、シロヌキにするほどの細かい血統傾向はありませんが、シンプルに父SS系の馬が、必ず1頭連対している傾向があります。
 
今年のメンバーで言うと、テイエムイナズマ、プリメラアスール、ミエノサクシードの3頭になります。
 
さらに、5歳馬が、必ず1頭連対している傾向があります。
 
今年のメンバーで言うと、ブラックスピネル、デンコウアンジュ、ミエノサクシードの3頭になります。
 
さらに、2015年を除けば、外枠の勝ち馬が目立ちます。
 
今年は、少頭数ですから、外枠となると、ミエノサクシード・・・
 
果たして・・・