ダービーを終えて | デンジャラス 安田オフィシャルブログpowered by Ameba『やすだの戯言』

ダービーを終えて

ダービーを振り返る。



勝ったのは皐月賞馬、メイショウサムソン



皐月賞同様に、石橋騎手が馬の力を信じての横綱相撲と言える競馬だった。



2着は、SS産駒×ミスプロ系のアドマイヤメイン



初G?だったが、自分の競馬を心がけ、いつもより早めに捕まるも粘りきった。



3着は、皐月賞2着のドリームパスポート



フジキセキ産駒でどうか?と言われて低評価であったが、SS系×ゼダーン系の配合が通用させたようだ。



ただ、本来はもうちょっと距離が短い方が良いだろう。



期待したフサイチジャンクは惨敗。



4コーナーで外を回っての失速であったが、それでも負けすぎ。



今後は人気にもなるし、ちょっと疑ってかかった方が良いかもしれない。



馬券は、ジャンクからの流しとメイショウサムソンを抜いたBOXのため、ハズレ。メイショウサムソンだけ、いらなかった。



メイショウサムソンは、3冠いけるかな・・・



皐月賞当時同様、今の東京は前々での競馬が有利だったし・・・



京都コースは、唯一勝ち鞍のないし・・・



強いは強いと思うけど・・・今度は断然人気になるだろうし・・・



また秋に考えよう。



他の重賞も振り返る。



日曜最終で行なわれた目黒記念



ポップロックが初重賞制覇した。



期待したダディーズドリームは、3着。



今日は仕事のため、ダービーともども、結果は最初携帯で知ったのだが、共に1着馬がいなければ・・・という結果であった。



G?でどうこうというメンバーでないだけに、今後も距離・コースで着順は入れ替わるだろう。



土曜日は、金鯱賞



コンゴウリキシオーの逃げ切り勝ちだったが、ここ3年のタップダンスシチーがいた頃とは、メンバーのレベルが一気に下がり、宝塚記念でどうこうと言う馬は見当たらなかった。



来週は安田記念である。



春先から、本命カンパニーと決めていたが、内有利の馬場は気になるところ。



しかも、来週からBコースになるとのことで、余計に内有利になることは明白である。



せめて、内枠に入ってくれることを願いたい。