忘れないうちに急いで書かないとね、時間が経つにつれて曖昧になってきちゃうし。
ネタバレ我慢してる人は絶対に見ない様に!
コメ欄も同様。
ネタバレ大歓迎の人はどうぞ下へ。
↓
↓
↓
↓
座席はアリーナF2ブロック 3列17番。
まぁ全席アリーナなんだけどね、写真見て分かる通り客席はフラットだから。
会場内に座席見取り図があったんだけど撮り忘れたから手書きで

雑だし汚くてごめんね~、赤い点が俺の座席。
横が1~17番までで、俺は17番で端だったから横は通路で快適だったな

開演時間から10分程していよいよスタート!
短めのSEが鳴り終わると共に稲葉さんの歌声が

01.Saturday
鮮やかな感情はこんな時光る
一抹の寂しさこそが明日への望みーー!
Saturdayキターッ

そうきたか~、en-ballの終わりがenⅢの始まりに繋がった、まさに幕開けに相応しい一曲目!
この最初の部分はアカペラ、稲葉さんの歌声のみ、聞いた瞬間ぞわぞわ~って鳥肌立った、初っ端からヤバい。
演奏が始まるとモニターに稲葉さんの姿が、どこかを歩いてる、照明の色でセットの裏だと分かる。
イントロ終わり間際、真ん中から稲葉さん登場!
階段を下りステージ中央へ。
クリーム色のシャツ着てた。
俺、一曲目から既にテンションMAX

02.oh my love
Saturday終わりで途切れる事なく流れで2曲目へ、稲葉さんのブルースハープから皆でFu~Fu♪
曲中はバックスクリーンには綺麗な桜並木が。
曲終わりに稲葉さんが「こんばんはー!」
03.Okay
こんばんはー!と言い終わると同時に曲がスタート。
サビ、Okayの所でモニターにOkayの文字が!
アウトロのアレンジはen-ballの時と一緒だった。
MC部分は帰りのバスでザッと書き留めたものに今までの稲葉さんの言い回しを加味したものになってるので、雰囲気でお察し下さい

MC
稲「こんばんは、皆さんお元気でしたか?
今日は初日という事で、山梨へようこそいらっしゃいました!」
はい、遠路遥々いらっしゃいました~!
稲「え~あの、あれですよね、明けましておめでとうって感じですか?」
そうですね~。
稲「明けましておめでとうございます」一礼
明けましておめでとうございま~す!
稲「今日は、2016年を左右する一発目のLIVEですから、もう無理してでも盛り上がって下さい」
Yeah!
稲「楽しんで頂けるよう頑張りますので、最後までよろしくお願いします!」
04.photograph
Singing Birdの中でも1、2を争う好きな曲、嬉しい~

綺麗な曲だよねぇ。
これでSinging Birdの曲は全て演奏した事になるな。
05.くちびる
バックスクリーンに稲葉さんが映る!
おもむろにサングラスをかけた~っ、格好良い~、色気ヤバい!

アップになり、くちびるの一節を歌い曲がスタート。
あっという間にサングラスタイム終了

06.赤い糸
Corryのアップライトベースソロ、どこかでちっちゃい女の子の怖い~って声が聞こえたなぁ

低音で怪しい感じの音だから怖かったんだね。
一転して明るい曲調の赤い糸、稲葉さんのアコギ姿も格好良い。
たくさんの赤いレーザーライトが会場を照らす。
MC
稲「ありがとうございます、え~、(各種プロモーションの事)色々やってますよ、慣れない事も、まぁ勉強になってますけど、丁度昨晩はラジオやってまして、聞いた方いますか?」
聞いてませ~ん

稲「一人ですからね、非常に危ない賭けだと思いましたよ、やっぱりDJの方は凄いですね」
稲「どこかスポンサーの方がいれば、いつか自分の番組が持てればいいなと思ってますけど」
マジでーっ

稲「嘘です嘘」
やっぱりね( ̄∀ ̄)
稲「歌う事が本職ですからね、こっちを頑張ります」
07.I AM YOUR BABY
ハープ無し、ハープの部分はギターだった。
08.念書
生で聞きたかったんだよこれ、やった~

最初の格子状のライトがen-ballの檻を彷彿とさせる。
最後の誓ったらただ今を生きるのみ、の後のシャウトも声出てたなぁ、凄かった。
おっと、もう書けないや、2に続きます~。
それではこの辺でまた会いましょうバイバイ
