Pleasure 2013-ENDLESS SUMMER-REPORT②~祝25th1~ | TENKAのLIVE-LOG

TENKAのLIVE-LOG

B'zや舞台関係について、つらつらと書き綴っております。

 
       -SET LIST-
 
01.ENDLESS SUMMER(新曲)
02.ZERO
03.Pleasure 2013-人生の快楽-
04.LADY NAVIGATION
05.太陽のKomachi Angel
06.ねがい
07.さよならなんかは言わせない
08.GOLD
09.C'mon
10.Rain(Takソロ)
11.核心
12.あいかわらずなボクら
13.愛のバクダン
14.イチブトゼンブ
15.LOVE PHANTOM
16.Q&A
17.NATIVE DANCE
18.さまよえる蒼い弾丸
19.ギリギリchop
20.RUN
-アンコール-
21.juice
22.ultra soul
 
エンディングSE.1 ひとりじゃないから~Theme of LIVE-GYM~
エンディングSE.2 未発表曲(明るめのバラード系)
 
 
席についてまず目に入ったのが後ろに幕がかかったステージ、まるで劇場を思わせるようなセットに早くもドキドキ。
 
サイドと中央上部にスクリーンが。
 
今回は松本さんのソロ以外映像がなかったのも新鮮だったなぁ、そのお陰でスクリーンには常にメンバーが映ってたので主にスクリーンをメインに見てた。
 
オーケストラ調の壮大なオープニング、徐々にセットが動き出しXXVの文字が。
 
TENKAのBLOG-GYM-ファイル0528.jpg
 
炎が灯りいよいよ演奏が始まる!
 
ENDLESS SUMMER
聞き慣れないメロディーが流れ、もしやっ新曲!?と一曲目からテンション上がる↑
重厚感のあるロックナンバーで格好良かったな~。
 
最初はこれが次のシングルかと思ったけど、タイトルがENDLESS SUMMERだもんね、このLIVEの為の曲っぽいし、違うよな~。
どんな形であれ音源化はしてほしいなぁ、ちゃんと聞きたい。
 
 
ZERO
2曲目と早めの登場、いつもと同じでもっと後にやると思ってた。
 
最初のまっすーのイントロがやっぱりいいね~、もれなくカメラ目線だしTENKAのBLOG-GYM-ファイル0969.gif
 
 
最近は本当に普通に言わなくなったようこそ、楽しいからいいけどねTENKAのBLOG-GYM-ファイル0011.gif
 
稲葉さんがB'zの、という度に松本さんがンンッと咳払い、また言おうとするとンンンッ、言おうとする度邪魔をする、ちょっとMAGICを思い出しました。
 
そして稲葉さんを手招きし紐を持ってる手を突き出す、稲葉さんがその手から何かスルスルスルーと万国旗のようなものが、よく見るとLIVE-GYMにようこそと書かれてるΣ(゜゜)
 
松本さんの満足げな表情TENKAのBLOG-GYM-ファイル0969.gif
ここら辺で男性の松っちゃんいいぞー!って声が響き渡ったんだけど聞こえてたかな?実はこの声の主が俺の真後ろの人で、いきなりの大声にちょっとビックリしたTENKAのBLOG-GYM-ファイル1059.gif
 
稲葉さんが一文字ずつ指で確認するように見て、やっとB'zのLIVE-GYMにようこそ~!が、この約二年間ずっとその言葉を聞きたかった~(≧∇≦)
 
 
Pleasure 2013-人生の快楽-
ここできたっPleasure、当然やると思ってました。
重いマーシャル運んでた腰の♪でがっつり掴んでた、そりゃ周りの女性Bro.は歓声上げるわな( ̄∀ ̄)
 
二番は全く聞き取れず、DVDでしっかり聞こう。
 
 
LADY NAVIGATION
凄ぇ~!
こんなレア曲が聞けるなんて、さすがPleasure。
 
皆でI.O.N!♪
 
完全にROCKな曲になってた、変わるもんだな~。
 
 
太陽のKomachi Angel
この手拍子も生でやりたかった、楽しい♪
Angel!
Yeah yeah!
Push push!
皆で楽しそうに歌うのがやっぱいいね~。
 
間奏が松本さんと大賀さんハモリに変わってたのがちょっと残念、稲葉さんのトゥルルル…♪が聞きたかったな~。
 
 
ねがい
去年から何度もねがいを込めて聞いてきた曲、ねがいが叶って生で聞けた事に感謝。
 
赤から黄色 白から黒へ♪の所は歌詞の色に合わせて照明が光る。
 
 
さよならなんかは言わせない
イントロでブルッときた、曲の開放感が野外にマッチしてて優しく響いてた。
 
最後のアカペラはホント最高、稲葉さんの声が心地良い。
 
 
GOLD
普段聞けないような曲ばかりで、何度おぉ~ってなったか、GOLDの照明が綺麗だったなぁ、直立不動で聞き入ってた。
 
 
C'mon
まさかまた生で聞けるとは、本当に嬉しい。
一番グッときたのはこの曲だった。
 
風に乗って飛んでくる誰かのCrying♪でスーッと風が吹いてきて、自然の演出にちょっとニヤリときたね。
 
最後スクリーンに映ってた真っすぐ見据えてる稲葉さんの真剣な表情が印象に残ってる。
 
 
Rain(Takソロ)
途中月光の途切れた~♪みたいな部分があったからてっきり次の月光の為の導入部かと思ってたら違かったTENKAのBLOG-GYM-ファイル0969.gif
 
和の雰囲気漂う曲だったな、緑の光線が後ろの屋根の部分にまで届いてて、それが凄い綺麗で皆振り返って見てた。
 
しかし、雨が降るのをずっと気にしてた割にはRain=雨ってタイトルの曲を持ってくるという、ちょっとした矛盾が( ̄∀ ̄)
 
 
核心
やっぱり良い曲だね~、雰囲気ある曲だよね。
 
日産ではやらない気がすると言ってたのはどこの誰だよ。←お前だ。
 
 
さて、DVDでもDISC1はここまでだと予想、なのでレポもここで一旦終了。
 
REPORT③に続く。