B'z LIVE-GYM 2011-C'mon- REPORT②~祝・千秋楽1~ | TENKAのLIVE-LOG

TENKAのLIVE-LOG

B'zや舞台関係について、つらつらと書き綴っております。

   -SET LIST-
 
1.さよなら傷だらけの日々よ
2.さまよえる蒼い弾丸
3.Don't Wanna Lie
4.ピルグリム
5.BE THERE
6.Homebound
7.ボス
8.命名
9.DAREKA
10.SPLASH!(EnglishVer.)
11.Brotherhood
12.#1090(千夢一夜)
13.BLOWIN'
14.イチブトゼンブ
15.裸足の女神
16.Liar!Liar!
17.ZERO
18.DIVE
19.ザ・マイスター
20.C'mon
 
~アンコール~
21.いつかのメリークリスマス
22.ultra soul 2011
23.Calling
 
エンディングSE ひとりじゃないから~Theme of LIVE-GYM~
 
 
予定時刻を10分程過ぎて開演。
 
3Dなオープニング映像。
ハートの下にFINALの文字が(≧∇≦)
 
さよなら傷だらけの日々よ
青い人影のC'monの声と共にさよ傷のイントロが、上から階段と共に降りて来ましたね。
一曲目から稲葉さんが身体クネらすは火花が出るはでもうテンションMAXにTENKAのBROG-GYM-ファイル0647.gif
 
さまよえる蒼い弾丸
一番最初に好きになったB'zの曲、初めてのLIVEで思い出の曲を聴けるなんて最高ですTENKAのBROG-GYM-ファイル0865.gif
天井にまで届く青い光、さよならしよう~の所は小さくでしたが手を振りましたTENKAのBROG-GYM-ファイル0693.gif
 
最近はようこそ~を引っ張るのが好きなようで(笑)
箱から『B'zの』と書かれたボールを取り出して投げ、それをもう一回。
3回目、祝・千秋楽と書かれたボールが。
投げる時に『寂しい!』って叫んでおりましたTENKAのBROG-GYM-ファイル0438.gif
4回目でようやく『B'zのLIVE-GYMにようこそ!!』と書かれたボールが、遂に生で聞けましたTENKAのBROG-GYM-ファイル0586.gif
 
Don't Wanna Lie
この曲のAメロのギター好き(o^∀^o)
 
ピルグリム
後ろのスクリーンに映ってた白い羽根が印象に残ってます、最後に翼が広がって散るのが凄く綺麗だったなぁ。
 
BE THERE
まさかでしたねぇ~、意外な選曲でした。(あとで知りましたがひとしずくのアナタと入れ替わったんですね、正直そっちが聴きたかったというのは内緒TENKAのBROG-GYM-ファイル0779.gif)
 
Homebound
紫の光がステージを包み込んで始まる、曲の最初に合わせたんですね、モノクロで写されたお二人と優しい演奏にしばし癒されました(*^o^*)
 
多分ボスを少しアレンジした感じの曲で軽くJAM。
 
ボス
その流れでボスへ、期待したのは誰のだ~れ~をオペラ風に歌ったのは吹いたw
ちょっと秋川雅史さんっぽいと思ったのは俺だけ?
 
命名
純粋に感動しましたが親になればこの曲の深さがもっと解るんでしょうね(=゜-゜)
 
手拍子の説明を一生懸命してる稲葉さんがちょっと面白かった(^w^)
綺麗に揃ってましたねTENKAのBROG-GYM-ファイル0709.gif
腕痛かったけど(´∀`)
 
DAREKA
手拍子に合わせて曲がスタート。
長い手拍子のあとだからか異様に揃ってると感じた。
最後にはDAREKA~と言いながら稲葉さんが下に消えていってしまいました(笑)TENKAのBROG-GYM-ファイル0834.gif
 
曲が終わり上がってくる稲葉さん、そして出て来た井戸。
ビックリしました(゜∀゜;ノ)ノ
MAGICに出て来た井戸がまさか登場するとは(笑)
しかもC'monの家紋入りTENKAのBROG-GYM-ファイル0968.gif
稲葉さんはこの井戸に吸い込まれてしまってたみたいですTENKAのBROG-GYM-ファイル0426.gif
いつの間に松本さんはいなくなってたんでしょうか?
稲葉さんの方ばかり見てたので気付きませんでした(笑)
 
そして松本さんは出て来ました、黄金の井戸に入って。
バッチリポーズを決めて。
稲葉さんがなぜ松本さんが黄金の井戸に入ってたのか、というのを松本さんの代わりに代弁してくれたお陰で松本さんのこれまでの苦悩が発覚しました、でもうなされる程じゃないでしょうに(゜∇゜)
 
クリスマス仕様で電飾がぴかぴか光ってました、稲葉さんも驚いてましたが確かに中は配線だらけで生々しい感じがTENKAのBROG-GYM-ファイル0775.gif
そんな事は気にも留めず稲葉さんに井戸を開けさせ颯爽と歩く松本さん、そのあと稲葉さんが黄金の井戸に入ったんですが何がしたかったんでしょう?本人も苦笑いでしたし(笑)
稲葉さんはやっぱり地味~な井戸が好きみたいです。
井戸に告白する人初めて見たTENKAのBROG-GYM-ファイル0956.gif
ホントにいい年した大人が何やってるんですかTENKAのBROG-GYM-ファイル0554.gif
 
SPLASH!(EnglishVer.)
今の井戸のコーナーが嘘の様な格好良い演奏、確かに更に良い曲に生まれ変わってた(^ー^)
 
Brotherfood
愛すべき仲間の歌、4月1日のあの感動が蘇ってきました。
本当に力を貰える曲です。
生で聴く最後の『We'll be aright』のシャウトは圧巻でした(ρ_;)
 
そしてバンドセッション、毎回楽しみにしてますo(^-^)o
 
#1090(千夢一夜)
そのあと松本さんが加わり二度目のまさか。
こんな曲まで聴けるとは、Mステのテーマ曲ですよ(^_^)
 
BLOWIN'
ここで遂にフライングステージ稼動。
MAGICの時と同じ場所が空いてましたしレールも見えてたのでもしかしたらと思ってました(^O^)
少しはその恩恵に与れましたかね。
ちょっとだけ大きく見えたしTENKAのBROG-GYM-ファイル0685.gif
 
曲が終わると同時にバラけだすメンバー。
稲葉さんが次の曲にいこうとしてるのに増田さんとかまだステージ上をウロチョロしてるしTENKAのBROG-GYM-ファイル0142.gif
 
あっ、もう書けない。TENKAのBROG-GYM-ファイル0949.gif
一旦終わります。
すいませ~ん(T_T)