-------------------------------------------
武器ウギ(無茶坊弁慶)
榎本健一(エノケン)
作詞・作曲:三木鶏郎(トリロー)
1949年
-------------------------------------------
(イントロのセリフ・パート略)
武器を棄てましょ 棄てましょ武器
武器を棄てましょ 棄てましょ武器
刀を下さい ホレ あなたの刀
京の五条の橋の上から
ちょいと出ました 無茶坊弁慶
刀を下さい ホレ あなたの刀
ドスやパチンコ こわくはないけど
だてに持ってりゃ それこそ大変
武器ならなんでもこい 棄てましょ武器を
軍艦大砲 作ってみても
海に沈めちゃ なんにもならない
それより住宅 作ってくれりゃ
可愛いあの娘と ハネムーン
原爆水爆 作ってみても
地球が全滅 なんにもならない
それよりハイウェイ 作ってくれりゃ
可愛いあの娘と ドライブできる
武器を棄てましょ 棄てましょ武器
武器を棄てましょ 棄てましょ武器
この歌詞は、ユーモラスな口調でありながらも、戦後間もなく作られ、まだ戦争への拒否反応が残る1970年代に、”ダウンタウン・ブギウギ・バンド”によってリメイクされた事から、戦争や暴力への強い批判と、平和への真摯な願いを込めた反戦へのメッセージなのだろうと思っていましたが、21世紀を迎え、環境破壊が進み、分断や覇権主義が台頭し始めると「武器を棄てましょ」なんて悠長なことを言っていられない終末の世紀になりつつある様な気がしてきました。「万物は滅びる」のは永遠の真理ではありますが、先の世代には自ら滅びる事の無いようにあって欲しいものです。
歌詞は少し変更されていますが”ダウンタウン・ブギウギ・バンド”ヴァージョンです。
棄てましょブギ(無茶坊弁慶ヨリ) ~ イン・ザ・ムード
1975年