ヒーリング・ミュージックは心と身体への癒しの調べ? | シニアのオールディーズ・ライフ

シニアのオールディーズ・ライフ

懐かしい洋楽を聴きながらのひとりごと

----------------------

 I Miss You So

The Electromaniacs

1962年

----------------------

 

 ヒーリング・ミュージックは、文化や国境を越え、言葉を超えて心に響く共通の言語となっているのかも知れません。 世界中のアーティストが独自のスタイルで癒しの音楽を奏で、人々に慰めと希望を届けているように思います。この音楽の魔法は、耳に届くだけでなく、心と身体の奥深くまで届けられ、私たちの生活に優しさと調和をもたらしてくれているのではないでしょうか・・

 

 

 「ザ・エレクトロマニアックス」は1960年前後のフィリピンで流行したPinoy Rockとカテゴライズされたエレキ・バンドのひとつで、欧米のエレキ・インスト・バンドを真似たグループが好まれていたようですが、「ザ・エレクトロマニアックス」はそれらとは異なるユニークなスタイルでフィリピンでは評価が高かった様です。 現代の定義では”フィーリング・ミュージック”と言っても良いのかも知れません。