南イタリア・七つの島を巡る旅①「プロチダ島、イスキア島」・・・1071 | GO風呂

南イタリア・七つの島を巡る旅①「プロチダ島、イスキア島」・・・1071

16年前に行った南イタリアは、オフシーズン。

それはそれで、その時期ならではの情緒を感じれる有意義な旅であったが、

一方、リゾート地などでは土産物屋やレストランも閉じている場所も多く

時期的に観光の要所を見逃すものもあった。

 

旅GO!<南イタリア>

http://www.dandygo.com/ryogo.2002south_italy.htm

 

そのリベンジと言う訳では無いが、

アルベロベッロや、アグリジェント、カステルモーラなど、

前回、巡ることの出来なかった場所を訪れたいと言う思いと

七つの島を巡ると言う言葉に、大いに魅力を感じたのである。

 

成田からローマ経由でナポリへ・・・

 

翌朝、ナポリから船にのって

最初の島プロチダ島を目指す

 

 

<プロチダ島>

映画「イル・ポスティーノ(郵便配達人)」の舞台になった島

人口約1万の小さな漁村。

 

 

 

パステルカラーの街並みがプロチダのシンボル。

 

 

 

小さな漁村はまるで絵画。

観光客も少なく素朴でのんびりとしている。

 

先ずは腹ごしらえ

お昼はここ「CANTINONE」

 

 

 

ムール貝のパスタとアクアパッツァの素朴な味が嬉しい。

 

 


さて、島巡りはタクシーで

細い路地の道幅は、小さな車がやっと一台通れるほど・・・

 

可愛らしい街並みのドライブは楽しい。

 

大砲のある高台から、船着き場のあるコッリチェラ(corricella)地区を一望

この島の一番の目的は、ここからの景色。

 

この景色、この色に出会いたかった!

 

一日中のんびりと佇んでいたくなる風景。

 

 

気の良いタクシードライバーさんと。

 

絶景を惜しみながら船着き場へ戻り、しばし散策。

 

 

 

 

 

 

再び船に乗り、
プロチダ島からイスキア島へ

 

 

<イスキア島>

ナポリ湾内で一番大きいリゾート島。

火山性の地質で各所で温泉が楽しめる。

 

 

内陸部は緑に覆われ別名「緑の島」とも呼ばれる。

 

 

 

海水浴も、この島の魅力の一つ。

 

 

 

時間の関係上、バスで島内一周という急ぎ足の島巡りは、

正直、有数のリゾート地と言う島の魅力を感じる暇もなく

残念な思いで島をあとにする・・・

 

ナポリに戻り、夕食は「Ciro a Santa Lucia」

 

 

具だくさんのスープは、野菜の量が人によってバラバラ・・・

 

予想超えたメインの肉厚のピザは、食べきれず・・・

 

 

美しいナポリ湾の日暮れ時・・・

 

夕暮れに染まるヴェスヴィオ山を眺めながら

次の島、カプリ島に思いを馳せる。

 

・・・続く。