2022年12月まとめ | ギターいじりは楽しい!

ギターいじりは楽しい!

ジャンク安ギターのリペアとカスタマイズ日記です。

12月の最終週になりましたので、今月のギターたちをご紹介。
大がかりな作業は一切なく、細々とパーツ交換ばかりですね。もっとがっつりとしたのをやりたい!

 

Juno レスポールタイプ

image
ヤフオクで購入。電装系は特にトラブルはなかったのですが、少々雑だったので、配線まわりはほぼ総取り換え。
ペグが安ギターご用達の亀ペグなのでこれも交換。ナットも少し消耗していたため交換。
レスポールらしい音は微塵もしないけど、少しいじるともっとレスポールらしくない良さそうな音に化けそうな予感。
 
【作業内容】
  • ポット、コンデンサ交換
  • ペグ交換
  • ナット交換
  • 電装系再配線
  • 全体クリーニング
【購入部品】
費用総額: 7,391円 (パーツ代 4,291円 ギター本体 3,100円)

 

Ibanez RG170

image
「音が出ません」という4,400円ジャンク。GIOシリーズの前身となるRGのエントリーモデルですね。
現行ではGRG170が同じような仕様だと思います。
Ibanezのジャンクなんて北陸地域ではほとんど見かけないので即買い。
実際は全く問題なく音も出たので配線は純正のまま、割れていたPUエスカッションリングの交換を行った程度であとはクリーニングと研磨ぐらい。
メンテナンス完了してみたら弾きやすかったのと扱いやすそうな音だったのでもう少しアップグレードして手持ちのブラス製トレモロブロックとブラックのメタルノブを装着。(写真はノブ交換前)

【作業内容】
  • 全体クリーニング
  • エスカッションリング交換
【購入部品】

 

費用総額:8,035円(パーツ代 3,635円、ギター本体 4,400円)

 

Ibanez RG350DX

いつ購入したのか忘れましたw中古品です。
ピックガードの黄ばみが気になるのでブラックパーロイドに交換。当時のRGと現行RGではピックガードのビス位置が微妙に違うので一部ビス穴を開けなおしてます。
他は純正。中古品にはありがちですが、欠品していたアームは購入しました。
現状ロッドカバーも欠品しているので、そのうち作成したいなと。

【作業内容】
  • ピックガード交換
【購入部品】
 
費用総額:17,879円 (パーツ代 2,879円 ギター本体 15,000円)

 

Ibanez GRG7221QA

image
練習ギターとして薄めシェイプの7弦ギターがほしくて、珍しく新品購入しました。
Ibanezのエントリー向けのGIOシリーズですが、コスパ良いです。

費用総額:27,500円 (ギター本体 27,500円)


今年はこれでおしまい。

今月はなぜかアイバニーズ祭りでしたね。あと最近は以前買ったバッカスのP90のゴールドトップのレスポールタイプがちょっとお気に入りでよく弾いています。
image
1月完了目処で何本か仕込んでいますが、雪の時期になりリフィニッシュができないのが痛い状況です。
雪どけの季節までは室内でできそうなことだけボチボチやっていきます。
あと、友人からにはなりますが初の作業依頼品を受領しましたので、そちらの対応も近々。