こんにちは。

 

新しい働き方を目指す設計事務所 D&S 

スタッフの こまきです。

 

 

 

 

寒暖差の激しい今日この頃。

 

花粉症の方にとっては、辛い季節でもありますね。

 

田舎であらゆる花粉の免疫をつけて育ったからなのか?!

これまで、花粉症とは無縁だった私。

 

 

しかし、昨年ごろから、この季節になると、

偏頭痛と、喉のイガイガに・・・

これも、花粉の影響なのでしょうか。。。?

 

 

さて、、、

 

 

先日、業界紙、『ブライダル産業新聞』で

代表のインタビュー記事を掲載していただきました!

 

 

 

代表のデザインはどこか異国の空間のような、

それでいて懐かしくもあり、

心地よい、幸せな雰囲気に包まれる空間。

 

 

 

それは新郎新婦の事を考えながらも

施設の事業性も兼ね備えたバランスのいいデザインが特徴かもしれません。

 

 

 

関東近郊だけではなく、

おかげさまで、全国からお仕事のご依頼をいただいておりますが、

これまで、大々的に広告を出したり、営業をしたことはなく、

ひとつのお仕事のご縁で再び繋がるご縁や、

以前、お取引したお客様からのご紹介で

お仕事のご依頼をいただくことがほとんどなのです。

 

 

 

本当に、ありがたいことですクローバー

 

 

決して、自社の代表をヨイショする訳ではありませんが、

デザインのセンスだけではなく、

代表自身の人間味や、仕事への姿勢も

高く評価していただいているのだと思っています。

 

 

 

多くを語らない代表ですが、

流行には敏感ですし、様々な情報のキャッチも早い!

(ちなみに大流行中の花粉も、もれなくキャッチ中)

 

 

 

そんなところが、

女子スタッフから、尊敬されている我らが代表ですニコニコ

 

 

 

なんだか、代表自慢のようになってしまいましたが、

滅多に、表に出てこないので、

ブライダル産業新聞にお写真付きで掲載していただいて、

スタッフ一同、喜んでおります!

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 

読者登録してね

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

ガーベラお知らせガーベラ

次回の座談会は、4月中旬を予定しています。

詳細が決まり次第、ブログでもお知らせいたします。

 

株式会社ディーアンドエス

HP右差しこちら

 

ヒヨコTwitter

うさぎInstagramはじめました!右差しdandsaoyama