週末ソーイング ブルゾン完結編 | D&M bag&wear オリジナルハンドメイド

D&M bag&wear オリジナルハンドメイド

洋服バック思いつくままに作ったり好きな事を好きなだけやりたい思うがままに楽しく生きたい人のブログです

またまた週末で洋裁しています

1週間経つの早いなぁ〜〜  どんどん歳をとるぅ〜〜

歳のことは抵抗しても仕方ないので置いておいて

 

 

ついに最後のブルゾン作り これが本番

この生地でブルゾンを作るために今までは全て序訓

 

 

{7D9889DB-D471-4354-A243-1846CC2B4F6F}

 

この超〜〜かわいい水着の生地で作りたかったぁ〜〜

パンツ作るために買った 綿のデニム調と合わせます

 

{B91BE003-33E0-4D27-957A-E690C067D23B}

{9F3850B2-D9F9-46B0-8666-961A63382030}



今回の製図はまたまたラグラン袖だけどちょっと変えてみました

洋裁の先生にお借りした古〜〜い部分縫いの本に載っていた

『スクェアスリーブ』

 

 

{23BA1022-820D-4253-8C0C-AE03FDCC9380}

 

製図と裁断は金曜日に済ませました

 

箱ポケットも続けて4回目にもなればだいぶ上手になりました

(4回目にしてやっと納得のいくポケットに 情けない〜)

 

 

{4853E42D-A25F-427F-89B3-FD517256E8F3}

今日中に全部仕上げて 明日着てお出かけしたい!

 

 

最近 これ買いました 『雲型定規』

 

 

{C8804C75-B1F7-4327-A4FB-9849D8709B33}

ずっと欲しくて欲しくて でも買わなかった

(100円ショップで買った寸足らずの湾曲定規で頑張ってた)

{46382737-8EC1-4EB9-8D2C-23399F7F183F}


(洋裁の腕もないのにこんな上等な定規は私には早いわぁ〜)

 

ずっとそう思ってた 気づいたら20年経ってた

早く買わないとこの先20年はないぞぉ! 急に気づいたぁ

 

ずっと勝手に『袖定規』って呼んでて

調べたら『雲型定規』って名だと知りました

 

なるほど!確かに雲にたいな形してるわ!

 

 

 

新しい原型を『新原型』と呼んでいたけれど

スタイルブックを見たら

 

新原型→文化式原型成人女子

 

従来の原型→文化式婦人原型

 

成人女子と婦人と違うんだぁ〜〜

 

おばさんと若者かぁ!!

 

 

まぁ完全に婦人の方ですけどね!

 

 

知ってるようで気がつかない事ってあるもんだ