第138回練習(スタリコ、最終調整) | 笛ニキ練習日誌 アメブロVer

笛ニキ練習日誌 アメブロVer

福岡でリコーダーの路上ライブをメインに音楽活動をしています。

40代のゲイです。長く付き合っている彼氏がいます。

どうも(;`Д´)y━~ボクですw

 

土曜日に少しだけ、H氏、G氏と3人でイベントに向けての軽い練習を・・と思ったのですが、やろうとした場所のすぐ近くでパトカーが車を止めるといったことがありまして。

 

ここではやりづらい・・と思ってたら、天気が悪くなり始めて

 

屋根のある別場所で最終打ち合わせして解散。

 

その後もラインのやりとりもあり、本番を迎えます。

 

さて本題。

 

最終調整もかねて練習場を抑えました。

 

第138回練習

 

開催日 23年10月8日(日)
場 所 N練習室
練習メニュー
●曲練習

 

 

 

H氏が用意してくれた楽譜をもとに、自信のない曲を練習することにしました。

 

●曲練習
①Over Drive(JUDY&MARY)

 

サビの部分でハモリに入れるよう、アルトからソプラノに持ち帰る感じで・・。
YOUTUBEの音源を聴きながら合わせてみました。

 


2. Over Drive - Judy and mary

 

もちろん世代ではあるんですけど、当時そこまでハマったわけでもなかったんですが、
表参道高校合唱部というドラマで歌っているのを聞いて、いいなぁ・・と思うようになりました。

 

 

②人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)

 

メロディオンを使い完全な伴奏にまわれるよう、動画を見ながらでしたがやってみましたが、なんか微妙・・・

 

Merry-Go-Round of Life (TikTok Version) from Howl’s Moving Castle // Piano Tutorial

 

せっかくメロディオンを使うので和音をなるべく作りたかったのですが、3音の和音はあきらめて2音の和音で・・まぁ・・曲を聴きながらおかしくないようにはできたと思います。

 

練習中にLINEが来て当日の曲順などを最終打ち合わせが終わり。

 

11時半集合となりました。

 

ということで練習終わり。
単独の路上ライブでの曲で少し間に合わないのがありますが、そろそろそっちも始めないといけませんね

 

本番頑張ります。

 

では願わくばまた明日☆彡