光の中へ | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
今日は日差しが強く、暑いなと思いながらバス停で待っていると地震、、、
かなり長く揺れました。

世の中には相対するものがあるもので、光と闇もそうですね。

どちらが良いとか悪い分けではなく、ただ、光も闇も存在するのみ。
一般的には光を良しとする風潮があります。
でも、光のみだと、休まる時もなくなりますね。

ただ、本質的に、人は光に憧れがあります。
そして、闇に安らぎを求めます。

光を求めて、あまりの眩しさに目を閉じ、そのまま進むことを恐れ、闇に行くこと、闇から出ないことを選択する人もいます。
光は優しくもありますが、とても厳しい存在です。光と向き合うには、勇気が必要です。
恐れぬ勇気を持ち続けなければ、光に近づくことは出来ません。そして賢さも必要です。

闇は癒やしの効果があります。
優しくもあり、甘くもあります。
ですから、そこに居続ければ、なんとかやれるものです。
でも、本来持っていた勇気は退化するでしょう。そして、癒やしはあっても進むことはないでしょう。
そのまま貪り尽くす方向に行きかねません。

光も闇もバランスが大事です。

ただ、通常は光を目指したいと思います。
自分の未来を牽引するのは光。
より高い自分へと向上する為には必要ではないでしょうか。
闇の世界でトップという人もいますが、実はスピリチュアル的には、甘えが潜んでいます。
恐怖もそうです。

例えば、人間何も選択しないで、ダラダラしていると、そのままで維持は出来ませんね。
お金も必要。動かなければ身体もおかしくなります。
勿論精神衛生的にもおかしくなります。
頭脳も使わないし、食事もとらない。
想像できますね。
その時、維持出来ないならどうなりますか?

そう闇に落ちていきます。
光には行きませんね。
病気で動けない人とは違いますよ。
そういう人は動くものを最大限に使っています。
病と闘うことこそ、健常者より大きな戦いをしているのですから。

闇は簡単に落ちれるのです。
気持ちが荒めば、犯罪の域にも簡単に行けます。

でも光は、簡単ではないのです。
光はいつもチャレンジしていなければなりません。
自分を律する必要もあります。
でも、その代わりに振り向くと前に進んでいるんですね。
階段を1段ずつ上がってきています。
そして確実に自分が成長して、成りたい自分に近づいているんです。

でも、休むことを忘れてはいけません。
夜眠る様に、人は時として休息は必要ですから。

だらだら書きましたが分かりますか?

世の中全て相対性。
そのバランスを取る事が大事なんです。
どちらかに傾いてはいけません。
相対的なものは、どちらも必要なんです。
意識は、光に向けていても、必ず。

さあ、光の中へ飛び込んでみましょう。
今までと違う自分を探してみましょう。
探検は好きですか?
推理は?
なぞなぞは?
人生は、簡単ではありません。
でも、解けると楽しいパズルのようなもの。
きっとあなたに心からの躍動が訪れるでしょう。














カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ



ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村