ワクワク、どんどん開ける。でも・・・ | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフ Ari です。
湿気が多い日本の夏。
美味しい桃などフルーツを食べて元気に乗り切りましょう。

スピリチュアル的にはワクワクするものをやりなさいと言われていますね。
そして開けていくのは、その道が合っているから

確かにそうなのかもしれません。

それでは、上手くいかない時はダメだから簡単に諦めるべきなのか?
ワクワク、ドンドン進むことが神からも祝福された道なら、なかなか進まない、苦しいという瞬間を迎えているのは
もうやめなさいということと思いがちですね。
でも、そうとは限らないですね。

その夢の為に経験しなければならない苦難もあるんです。
それを超えられないなら、確かに諦めるべきかもしれませんね。

このまま進むべき苦難とやめるべき苦難の違いはなんでしょう。

恐らくご自身で感じてると思うのです。
兆しが見えないとか、自分の考えの甘さに気づくとか、あまり良い根拠じゃないとか。
大抵駄目な時は、違う道も少しチラチラしてたり、何らかの思い当たる現象もあるんですね。

では、続けるべき苦難とは?
その苦難が今取り組んでることにプラスになるもの。
私の場合は、クライアントさんの気持ちが分かったり、カウンセラーの意味が深くなったりしました。そして、それに関する明るい意味も伴いました。

どちらの苦難も単に諦めたらそれまでのことで、何も学ばず苦難は再び訪れます。
やめるべきなら、何故止めるべきなのかを噛み締めて、新たな道を真摯にみつける。
続けるなら、どんなに足掻いてみっともなくてもつづけるんです。乗り越えるんですね。
その時には遥かに輝く成長をして、キラキラも増します。

だから、苦難もちゃんとその意味を見つけて抱きしめる必要があります。
だから、簡単に投げ出さないで下さいね。


道に迷って選択出来ない時は、どちらが成功した自分が喜び、キラキラするかなと想像するのが一番だそうです。
 
それは、あなたのインスピレーションですから、必ずその方が良い結果になるはずです。

今日は日曜日なので、軽いタッチでこの辺で!
今日はゆっくり休んで、素敵な夢を見てくださいね!






カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ



ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村