物事、何でもリスクが有りますよってお話をします。
人が頭でものを考えるとき、必ず考えるリスク。
リスクは怖いもので、そのリスクを越えられるかどうかが、決定のポイント立ったりします。
では、リスクとはなんでしょう?
それは、この決定をしたとき、その人が考えられる最悪の事態の事ですね。
例えば、退職する場合、転職先が見つからないとか、借金したら返せないとか、恋愛したら傷つくとか、、、
リスクを探せば日常全てリスクはあります。
外に出たら変質者に出会うかもしれません。
家にいても泥棒と出くわすかもしれません。
転職しなくとも、会社が倒産するかもしれません。お金を借りなければ、現状を越えられないかもしれません。
勿論、大博打みたいな人生をお勧めするわけではありません。
リスクが大きければ、それだけ精神的負担も大きくなります。
そして、リスクばかり気になる方はネガティブ思考から、最悪を呼び寄せるかもしれません。
ただ、得てして成り上がりと呼ばれる方は、このリスクを楽しみます。
そのリスクが有るからこそ、乗り越えて大きくのし上がれるみたいに。
やはり、怖がってばかりだと、現状維持が最大限になってしまいがちです。
確かにそれでも、毎日リスクはあり、それを悩む人生は有るでしょう。
ふれ幅は小さいかも知れないですが。
リスクを恐れすぎてもいけないと思うのです。
自分は本当は何がやりたいのか?
自分は本当は何が好きなのか?
本当の心はどんな風に動いているのか?
色々向き合ったら、自分らしく生きる勇気を出してほしいです。
それは、会社を辞めろとか、大きな買い物をしろとかってことではないのです。
それは表現の1つ。
だから、それがいいと思うのなら、直感がそうすべきと思うならチャレンジもいいと思います。
大きな変化ほど、リスクは大きくなります。
でも、それを最後までやり通したら、得るものも大きいとは思います。
でも、それも人それぞれで、それが苦痛になる人はすべきではありません。
それをしたいと思う人は、そうしない事がストレスですよね。
大きなものを残した人は皆、順風満帆ではありません。
それだけ大きな波があります。
その大きな波を超えたからこその結果なんです。
それが幸せだったかは、色々だと思います。
時に捨てるものや手放すものもあったと推測されます。
それは夢に必要な内容であったのでしょうね。
皆さんはリスクをどう考えますか?

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓