アンバランス | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフ Ari です。
今日はアンバランスなメンタルについて書きます。

アンバランスが起きる理由。
もちろんストレスですね。
そして、ホルモンバランスもそうなんです。
今日は女性に特化した内容です。

私は生理痛も我慢出来る程度。
そして、割と定期的です。
母もそうでしたので、生理痛で困ったことはありませんでした。
友人が転げ回る姿にどうしたらいいか悩みましたが、家の中では無いので、殆ど考えたこともありませんでした。

しかし、娘は強度の生理痛持ちです。
私の元旦那さんの家系の特質でした。
妹さんも、お子さんが出来るまで、女性的な問題で病院へ通っていました。

最初は娘が生理痛でも、「みんな多少は痛いのよ。」と言って学校に行かせたり、用事をさせてました。
サボリの言い訳位に思ってたんです。
私の子供が生理痛なんて、、、みたいに考えてました。
しかし、目の前で真っ青になり泣きながら転げ回り、嘔吐を繰り返した姿を見て一変!
これは、大変!!

病院へ行きましたが痛み止め位で、成長期だからと。
また、娘は自律神経失調症による低体温も有り、だから、生理痛の酷さもそこからの要因が高いとのこと。
そして、ホルモンバランスも崩れてます。

と言うわけで、決まって生理前には私と喧嘩になります。
要するにホルモンバランスの崩れで、一種の鬱状態になるんです。
そして、生理痛に対する怖さも伴います。

ホルモンバランスが崩れた方は、メンタルにも大きな影響があるんです。
それは、あらゆる形で現れますね。
落ち込み、身体の倦怠感、イライラ、猜疑心やネガティブ思考も高まります。

何故、喧嘩になっているのかと言いますと、娘はネガティブ思考が最高潮になるんです。
それも、結構攻撃的も伴います。
殴る蹴るは無いですけどね。

今回も私が現状上手くいってない事で、ごめんね!と言うと、急に嫌味が始まります。
私には全く記憶がない事で、私に攻撃します。
私が娘を傷つけたと。
私はいくら考えてもその記憶もないので、私も怒るんです。
その内、ちゃぶ台ひっくり返しそうな勢いで、私もどんどん怒り心頭になるのです。
私が記憶喪失と言いたい位の勢いに、本当に悲しいやらなんやら・・・

そして、今回は娘がハッと気が付きます。
「私、生理日前だ!」
そして、娘が謝ります。
「ママが普通にごめんねと言っているのに、嫌味に取ってしまって、記憶にもない事で攻撃していた。
ごめんなさい。今考えてみると、原因のわからない喧嘩はいつも、生理日前だった。」
って。

私も考えてみると、心当たりありました。
前回もそうだったと。

アンバランスって、どんなものでも誤作動を起こしますね。
我が家程には顕著でなくても、何だかイライラすると思うと生理日前なんて、本当によくあるらしいですね。
男性も、今はセクハラでそんな発言は有りませんが、以前は女性がイライラしだすと、「あいつ、生理なんだよ!」とか言ってました。

人間もどんなに安定した良い自分で居たいと思っても、そうはいかないものです。
リズムは全てに存在してますね。
振り子のように、気分もいい時も悪い時もあります。
あんまり良い人で居ようと、自分のリズムを無視すると、逆に大きく反対に振れ過ぎて、コントロールも難しくなります。

人に常に変化を見せる必要はありませんが、自分は変化を受け止めてあげましょう。
今日はメンタル的に落ち込みがあるリズムなら、一人の時間を作ってゆったりと過ごしてください。
そんな時に人と長時間居るのは、かえってイライラが募ります。
1人でビデオでも見たり、ヨガしてみたり、音楽を聞いたり・・・
泣きたくなったら、思い切り泣いてしまいましょう!!
そして、気が晴れたらまたみんなと遊びに出かけたり楽しむ!

自分の中のリズムを確認し、そのリズムに最適な過ごし方をすることにより、振り子の触れ方も安定し
落ち着いた振り幅になります。
あまり無理をしないことです。

まぁ、こんなこともあるさ!!でね。














カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓



Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓



Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓





ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村