日本の心・神性 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフ Ariです。
日本の心・神性について書きます。

私は国を問わず、歴史が大好きです。
歴史から学ぶことは多く、今の位置を知る事も出来ます。
また、どの時代の人々も、その時代に起きた事に対し、精一杯生きてきました。
もしも自分が生きる時代を今の時代がいいか、過去がいいかと聞かれたら、悩みますね。
だって、その時代時代の問題と幸福は違います。
今の日本は戦争がありません。
でも心が満たされるより、すり減らす事が多く、時間も足りない為に大切な事を見失いがち。
心を保つことが難しい時代です。
心を病む人も多く、スピリチュアル的にも乱れている方が多くいらっしゃいます。

昔は昔で貧困もありましたし、命を粗末に扱われた時代。
戦国時代などは戦は絶えません。
農民などにも被害や戦に駆り出される事もありますし。
でも志は大きかった様に感じます。
精神を重んじられた時代でもありますね。

もっともっと昔にさかのぼりましょう。
私も他国の博物展で年表を並べられてしみじみ思ったことです。

紀元前753年~西暦476年 ローマ時代
映画テルマエロマエでおなじみの時代。
この頃に大衆浴場があり、数々の彫刻、色鮮やかな壁画、トイレや水道など現代に近しい生活をしていました。
紀元前ですよ!
衣類も来て、馬車もあり、国同士の貿易もあり・・・
パンを焼いて食べていたり、葡萄酒もありました。

日本はというと紀元前三世紀ごろまで縄文時代、その後紀元3世紀頃が弥生時代でしょうか。
皆さんがご存じの通り、まだまだ文明と呼べる時代ではありませんね。

これだけ時代の差はあるんですね。

でもこれはこれで良い部分もあります。
日本はより多くの時間を、自然と共に生活して来ました。
ですから自然との共存に関しては他国より優れていること。

自然の全てに神性を感じていた。
海、山、川、土、日、月、星、木、動物、風・・・・・
そして自然に畏れも感じていた。

特別な神ではなく、全てに神を感じる。
これは今のスピリチュアル界においても、同じことです。

そして、他国の文明が入って来ても、日本の心は生きており、例えば庭園。
色んな文明的なものがあっても、自然のままを表現する日本独特の庭園もそうですね。
イングリッシュガーデンなども素敵ですが、日本の庭園には世界観と自然との調和があります。
この感覚は日本独自のもで、他国に類似するものは無さそうです。

日本人の食も、命への感謝が深かったのです。
「いただきます」もその一つ。
命をいただかせてもらっている感謝の念ですね。
また、命を絶やさない工夫もしていました。
最近はこの思いは、あまり見受けられないほど、加工されたものしか見ないので、生ごみも増えてますね。

日本はとても美しい国です。
小さな島国ゆえ、資源や命の大切さを感じてきています。
私たちの魂に刻まれた、その美しい想いを、もう一度振り返ってみませんか?


歴史に触れて気づいたことを共有できたらいいですね!何か素敵な発見があったら教えてください。
















カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓



Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓



Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓





ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村