ダンデリオン・フラッフです。
今日はダウジングについて書きます。
振り子やら日本の棒などで、宝さがしなどやったりしている映像を見たことありませんか?
あれがダウジングなのですが、やり方は様々です。
ある意味コックリさんの様に、霊や潜在意識などから情報を聞くのです。
コックリさんには私も怖い経験があるので、一緒にすべきではないとは思うのですが、
日本人の皆さんはその方が分からいやすいかと思って、表現として使いました。
どの様にやるか?
分度器の様な半円に、100までの簡単なメモリ、10・20・30・・・・を付けてパーセントを調べたり、
いくつかのワードを書き出してみたり・・・
色々な使い方をしているようです。
私はペンデュラムを使って簡単なYES/NO方式でしか使ってはいません。
自分のビジョンに不安を持った時や、何か対象物からの答えが欲しい時などに使います。
皆さんがペンデュラムを購入したら、先ずはYES/NOの答え方を探りましょう。
手から垂らしたペンデュラムが止まったら、わかり切った質問をしてみます。
私は男ですとか・・・
その時の動きを見てください。
逆の答えになる時の動きも確認してください。
いくつかやって安定してから、本当に知りたい質問をするといいと思います。
多くの人は縦/横か右回り/左回りの動きをします。
私の場合はYES→右回り、NO→左回り。
ダウジングはの起源は凄く古く、水や石油、宝石、行方不明者や有害物質など、多くの物を探すのに盛んに使われていたようです。
Web検索すると、本当に多くの情報があります。
それだけ皆さん活用しているのでしょうね。
また、ペンデュラムに関して言いますと、小さくて何処へでも持っていけます。
そして特別高度な能力は要りません。
ただ、手で動かさないようにするだけ。
潜在意識の力を使います。
それに販売されたものでも多くのデザインがあり、素敵なものが沢山ありますので人気もあるのでしょう。
ご自分で作ってもいいんですよ。
ある程度の重さが有れば木材でも出来ます。
5円玉とかでもいいみたいです。(少し扱いづらいと私は思います)
皆さんも、ちらっとやってみませんか?
ちょっとしたサイキックかな?
自分の未来のビジョンが見えない。
自分がどうしたらいいか選択できないなどお困りのことがありましたら、何なりとご相談ください。
いつでも待っています!