ダンデリオン・フラッフです。
今日はチームワークについて書いてみます。
チームワークって社会生活をしていますと、度々その機会に遭遇しますよね。
ライバルや嫌な相手ともチームを組まなくてはならない事もありますね。
本当に息の合うチームは、それほど簡単に作れません。
何度も話し合って、何度も心を尽くして、少しずつ相手の意図が読めたり、お互いのフォローが出来たりします。
私にも最後の職場で最高のチームが有りました。まだまだやりたいことはあったのですが、
状況の変化により止む無く、私はそのチームから去り、今こうして独立の道を歩んでいます。
私たちは、もともとグループソウルの中に居ました。
そこでのチームワークの一つとして、この地球にやってきて学んでいます。
個の魂になった私たちは、「個」の学びが常ですから、自分の価値観や経験、考え方、感じ方をします。
それでも1人では生きていけません。
産まれる時の親子関係。兄弟や親戚もいますね。
そして幼稚園や学校、職場、サークル、PTA、組織など、他者との関係に望もうが望まなかろうが、
関わっていきます。
チームワークで大切な事 その1
理解しようとすること
自分の角度ではなく、相手の立場で物事を見てみる。
自分とは合わなくても、とにかく見てみましょう。
その人が見ているであろう角度が分かれば、相手の望みは少し理解できます。
チームワークで大切な事 その2
話し合うこと
お互いがお互いのビジョンで違う方向に行っては、大切なものが分裂し破壊されてしまいます。
何度も何度も話し合って、お互いの落としどころを見つけましょう。
特に目的は1つにしないとだめですね。
チームワークで大切な事 その3
信じる事
上記を行って、初めてこのステージに立ちます。
理解しようとする心。話し合いお互いの目標を一つに。そしてそれに向かって歩くこと。
そして、その時には信じましょう。自分も相手も。
そして、手綱はそれほど絞めないで。
皆が生き生き活動出来る様に!
チームワークは、楽しいものです。
本当に目標をつに出来るなら、本当に最高の夢が実現できます。
私もこのビジネスを助けてくれる、ヒーラーやスピリチュアルリスト、それにカウンセリング協会
それに、私をサポートしようと声をかけて下さる方がいます。
いつも心より感謝しています。
皆さんもチームを作りませんか?
人間関係で悩まれたり、どうマネジメントすべきかわからないなど、悩まれたらご連絡下さい。