愛の表現の多様性 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフです。

今日は愛の表現について書きます。

でも、恋愛ではなく、もっとオールマイティな愛ですよ。

愛ゆえに、心配で過保護になる

愛ゆえに、突き放す

愛ゆえに、笑わせる

愛ゆえに、厳しい発言をする

愛ゆえに、受け止めてあげる・・・・・

それぞれの個性により、愛の表現は違いますね

相手に合わせる事もありますよね

上記は、ともすればエゴの時もあります。

愛ゆえにやった行為でも、相手を傷つける事もあります。

また誤解も生じる事もあります。

基本的に、私は行為の発端が愛から始まれば、どんな表現でもかまいません

誤解してしまう事もありますが、話し合えば、目を見ればわかりますから

でも、仲介者の立場に立った時に、ハラハラすることはよくあります。

あまりに、相手に断言したり、自分ばかり話すのは、周りに負担を与えることもあります

愛からの行為でも、相手が病に苦しむ時、気持ちが弱っている時などは

受け止める事も大切だと思います。

愛って何でしょうね

皆さんなりの定義もあるでしょう

ハート形してるの?

赤いの?

温かいの?

私は心理やスピリチュアル、ヒーリングなど、目に見えないものを相手にしています。

愛もその一つです。

愛の力なしに、カウンセリングもヒーリングも出来ません。

私にとっての愛は、相手の幸福のみ思う気持ち

見返りも求めず、ただ相手の笑顔が見たいから

クライアントさんが、毎回少しでも顔に変化が出て、最後の頃には笑顔さえ見せてくれる時、

私は、それだけでも大きなギフトを受けています

私は、その笑顔がとても好きだから、この仕事を選んだのです

クラアントさんは、何かに悩み、囚われ、愛を見つけることが難しくなって

病に発展します

本当は愛があるのに、見えない

マイナスに注目してしまうのが、心の病の多くです

また、自分にさえ愛を感じない

私たちは、地球の現在の過酷な環境の中、毎日毎日努力し耐え抜いて

今日も生きています。

凄い事なんですよ。

だから、褒めてほしい。自分の事を。

愛する事は、恋人が居なくても出来ます。

愛されることもしかり

もっと愛を感じてみましょう。

愛はどんな形? アメーバーみたいに変化するわ!

愛はどんな色? カメレオンみたいに変色するわ!

愛は温かいの? うん!

愛の表現は、愛している人が貴方を想い、一生懸命考えた表現

自分の性質、貴方の性質、今してあげるべきことなども考えてます

ちょっとくらい不器用でも受け取ってみませんか?

有名パテシエのケーキも美味しいし素敵だけど

デコボコしてても、生クリームの形が悪くても、手作りケーキ、世界でたった一つの

手作りケーキは、何よりもあなたの心を照らしてくれます

悩んだ時、愛を見つけられない時、一緒に見つけてみませんか?

私はいつでもお待ちしています。