60日間の合計金額は?
こんにちは、しおりです。
今回は、私の60日間のナチュラルクリニック21の入院治療でかかった費用をまとめてみたいと思います。
あくまで私の場合ですので、誰にでも当てはまるわけではありません。詳しく知りたい方はナチュラルクリニック21のHPをご覧ください。
今後入院を選択肢に考える方の参考になればと思います。
費用の種類分け
大きく分けて費用の種類は3種類です。
・治療費
・自費
・ネイチャーサポート
1つ目の「治療費」は、症状の治療にかかった費用です。
入院基本料・検査料・投薬料・食事負担金など。
保険適用内で3割負担です。
2つ目の「自費」は、入院生活で発生する細々とした費用。
メディア使用料・AV機器の使用量・駐車場代など。
3つ目の「ネイチャーサポート」については、少し説明が必要です。
ナチュラルクリニック21で行っているバイオ入浴という方法は、保険の適用外です。
バイオ入浴費用も一緒にまとめてしまうと、検査料など保険適用内の「治療費」まで保険適用外になってしまい、費用が高額になってしまいます。
そこで、バイオ入浴に関しては「患者が個人の責任で行っているもの」とし、「治療費」とは別に考えます。
具体的には、ネイチャーサポートというお風呂の管理や、バイオ入浴のお湯の元の粉末を製造している会社があり、そこが運営する浴室と浴槽を借りているという形をとります。
(これは私が入院していたのがD室というランクの部屋で、クリニック内に浴槽がなかったからです。詳しくはナチュラルクリニック21のHPへ。)
ネイチャーサポートに支払うものとしては、浴室のレンタル料と粉末代金などがあります。
実際の大まかな費用の内訳
【医療費】約30万円
・入院基本料 1000円×60日=6万円
・食事負担代 2000円×60日=12万円
・検査・投薬等
・消費税
【自費】約2万6千円
・テレビ・DVD使用料 1000円×60日=6万円
・メディア料 100円×60日=6千円
・その他 クリーニング代、ローション代、文書代など
・消費税
【ネイチャーサポート】約71万円
・浴室レンタル料 6000円×60日=36万円
・粉末代 13600円×3回分=4万800円
・循環装置代 24万円
・持ち帰りのお湯代 約1万6千円
・消費税
【その他】
・コインランドリー 100円 / 回
計 約105万円
保険について
私の場合はかんぽ保険に入っていて、入院保障があったので利用することにしました。
入院1日当たり4500円出るので、
4500円×60日=27万円
返ってきます。
本当に、ありがたいです。
詳しくは…
今回は私の場合なので、入院を考えていて予算が知りたいという方は
直接ナチュラルクリニック21に相談されるのがいいと思います。
クリニックには、予算を決めて1か月だけ入院という方もいらっしゃいました。
参考になれば幸いです。