玄米の相棒


 




  ~材料~ 


 黒ごま   大さじ4 

 自然塩   大さじ1 







  作り方


①塩を少し色が変わるまで炒る。







②すり鉢で粉になるまで、する。







③黒ごまを軽く炒る。




いい香り~



④すり鉢に入れて、軽くすりあわせる。








爪楊枝を10本くらい輪ゴムでとめると、隙間の塩をとることができます!

塩がごまにコーティングされたらOK!





完成!


ごま塩は玄米の消化吸収を助け、解毒作用もあるそうです。

何より、おいしい~!特に炒りたては最高です!



10~20日で食べきります。

夏は7~10日くらいを目安に。




#ごま塩