酒種パンをお伝えした方の多くは、種をつないでパン作りを楽しんでおられます。
うれしいなあ❤️焼きたてのパンの香りがキッチンからするって、なんか幸せですよね🎵
酵母ちゃんとくらしはじめた方から、カンパーニュ焼いてみたいと、リクエストいただきました。
このカンパーニュ、加水率か高く難易度高めです。
そして、あのパカッとわれて、エッジのたったクープが。。。なかなか、美しく出てくれません、それでも、天然酵母で焼いてみたいパンですよね。チャレンジしてみませんか?
酵母ちゃんとくらしはじめた方から、カンパーニュ焼いてみたいと、リクエストいただきました。
このカンパーニュ、加水率か高く難易度高めです。
そして、あのパカッとわれて、エッジのたったクープが。。。なかなか、美しく出てくれません、それでも、天然酵母で焼いてみたいパンですよね。チャレンジしてみませんか?
ポイントをいくつかお伝えします。
味は、保証します!
アレンジすれば、チョコバージョンもできます‼️
お昼はカンパーニュでサンドつくり、重ね煮ランチプレートをおだしします。
食後のお茶と気まぐれケーキプレート付き
日時 5月9日(日)
10時30分~14時30分ごろまで
料金 5500円(パンのお持ち帰りがあるぶんお値段あげさせてもらいました。)
場所 兵庫県三木市(お申し込みいただいたかたにおつたえしま)
持ち物 エプロン、ふきん、筆記用具
酵母をおわけしますので、
400mlほどはいる清潔なビンを
おもちください。
ライ麦パン一本と、カンパーニュすこしですが
おもちかえりいただけます。
酵母パンの教室を受けていただいたかたには、
酵母をおわけしています。これを育ててどんどんパンをやいてもらっています。特にこの、酒だねの酵母は育てやすいいい子ですので、皆さん、はじめてパンを焼くかたも、楽しい‼️と続けておられるかたがほとんどです。
なので、はじめてのクラスをうけてもらってからのほうがいいですが、いきなり、カンパーニュからでも、ちゃんとおつたえしますので、うけてみてください。
安心して食べられるパン!つくってみませんか?ゆっくりまって焼くパンです❤️パンたちが、そう焦らなくていいよ。すっくりでいいんだよ。と寄り添ってくれてるようです。
酵母さんとつきあっていると、まつということが、どれだけ大切かわかるようになってきます。これは、子育てにもいえることだなあーっておもうんです。
人生を豊かにしてくれる酵母パン。。。格好いいパンでなくていい、自分らしいパンがやけたら、最高じゃないですか。。。きっとあなたにもやけますよ
#酵母パン
#ゆっくりまつ
#重ね煮ランチプレートつき
#焙煎コーヒーとケーキプレートでおしゃべり
#カンパーニュお鍋をオーブンにいれてやきます




