『たね・と・め』のりささんに、みつろうラップをつたえてもらった私。。。
 近年、プラスチックゴミの問題がとりあげられて
ストローが紙製にかわったりしてきてますよね。
この、問題、調べれば調べるほど深刻なことがわかります。プラスチックは燃やせば空気中に有害物質を出し、流せばマイクロプラスチックとなり、永遠と海中をただよい、魚たちの中にちくせきされていきます。便利さと経済ばかりを追い求め大切なこと忘れてないかな私たち。。。

 とにかく、ここ何年か、行動を起こさなきゃ取り返しのつかないことになるといわれています。私たちの子の代、孫の代に残していかなければ。。。この素晴らしい地球を。。。私たちはお借りしているだけなんです。

 重ね煮学ばせてもらったときにも、船越先生いつもおっしゃっていました。自然食である大前提は地球に迷惑をかけない。。。自然を汚さないこと。。。もちろん、合成洗剤をつかわない、ゴミを出さない、出したものはかえってくるとよくいわれていました。

 食品ラップの問題は、環境に負荷をかけるだけでなく、自分の体にも負荷をかけます。近年、若年層での、乳ガン罹患率が高まっているのも、プラのなかの成分が女性ホルモンエストロゲンににたはたらきをすることが影響してるからともいわれています。
 コンビニでプラ容器に入れられたまま電子レンジでチンするのとか、暖かいお茶やミルクティーがペットボトルに入れられてうられているのがきもちわるくてたまらなかった私。。。
 
 すこしずつですが、暮らしを見直してます。
一つは食品やお皿をラップでつつむのをやめました。これは、みつろうラップが大活躍!
お気に入りのオーガニックコットンでつくるので、洗って干していてもかわいくて気分が上がります。そして、ミツロウには、防水防腐効果が期待できるので色々便利に使えるのです。
一年ほど使い、古くなったら、今度はおりたたんでミツロウワックスとして木のテーブルや木製品の保護につかってください。



ミツロウラップ作りたい方からリクエストをいただきました。ランチつきで開催です。

日時 3月23日(月) 10時30分~13時30分
   4月23日(木) 10時30分~13時30分

 
場所 兵庫県三木市(お申し込みいただいた方に詳しい住所をお知らせします)

持ち物 大28センチ角、小21センチ角
    一枚ずつつくっていただけます。
    それらを持ち帰る袋をごよういください。
料金 お一人3000円
   簡単な重ね煮ランチとチャイつきです。
   時間があれば 余分に大700円。小500円でつくってもらえます。

お申し込み 09077638868 加藤 ショートメール可
または、おうちキッチンDANDELION公式LINEからおねがいします。

https://lin.ee/8zEqnpu


LINEで繋がっている方はそちらからおねがいします。

お申し込みお待ちしております❤