こんにちは、おうちキッチンDANDELIONのたんぽぽママです!
最近は服をめったに買わなくなりました。
ちくちく、下手くそだけどつくったり、縁あるかたに作っていただいたり、過去の服を大事に着たりしています。自分らしいいいものを長く大切にきたいなあとおもうのです。
そこで、大切になってくるのが、衣類のケア
生地が破れたり、うすくなったものでも
大事に着ていたものは捨てがたいもの。。。
そんな衣類をかわいく、おしゃれによみがえらせることができたらどんなにうれしいでしょうか。。。
それを可能にしてくれるのが、ダーニング。。。
穴の空いた靴下も
最近は服をめったに買わなくなりました。
ちくちく、下手くそだけどつくったり、縁あるかたに作っていただいたり、過去の服を大事に着たりしています。自分らしいいいものを長く大切にきたいなあとおもうのです。
そこで、大切になってくるのが、衣類のケア
生地が破れたり、うすくなったものでも
大事に着ていたものは捨てがたいもの。。。
そんな衣類をかわいく、おしゃれによみがえらせることができたらどんなにうれしいでしょうか。。。
それを可能にしてくれるのが、ダーニング。。。
穴の空いた靴下も
継ぎはぎというよりは、アートですよね。❤
今回、前回ヒンメリを教えていただいたkuwanomiさんに、きていただいて、教えてもらおうと思います。
なおしたい衣類を2~3種類もってきてください。ないひとは、刺繍をしたい服か靴下、てぶくろなどをいくつかもってきてくださいね。
私の重ね煮ランチプレートとケーキプレートつきです!わいわい、たのしんで衣類を蘇らせましょう!
日時 2020年 1月16日(木)
10時30分~14時ごろまで
場所 兵庫県三木市緑が丘町(お申し込みのかたに詳しい住所をお伝えします)
料金 2800円
重ね煮ランチプレートとケーキセットつき
持ち物、裁縫道具、なおしたい衣類を数点
(刺繍糸は先生が持ってこられますがお気に入りの糸がある人はおもちください)
お申し込み 09077638868,
フェースブック、ラインが繋がっているかたはそちらからでも大丈夫です。
定員は10人程度です。お申し込みおまちしています。
お子さん連れ大丈夫ですが、託児はありません。針を使いますのでそのあたりの見守りはご自身でおねがいします。
お申し込みおまちしております。



