重ね煮教室は、どのようなスケジュールでされてますか?


最近、お問い合わせもふえましたので、
すこし紹介させてもらいます。


教室は、三木市緑が丘の私の自宅教室でさせてもらっています。教室のほとんどが、リクエストです。お一人からでもだいじょうぶです!こちらで募集かけさせてもらいます。
土日祝日の開催も可能です。その場合は、会場が同じ三木市の私が畑をかりている基陽ひみつ基地になることもあります。

①まず、どんなメニューをご希望かお聞かせください。
【例】・基本の重ね煮
   ・ゴボウの重ね煮
   ・夏野菜の重ね煮
   ・カボチャとコーンの重ね煮
   ・乾物の重ね煮
   ・離乳食と重ね煮
   ・アスリート食と重ね煮
   ・ジャガ玉にんじんの重ね煮
   ・重ね煮スイーツ
   ・味噌作りと重ね煮ランチ
   ・重ね煮シフォン記念日ケーキ
           ・生米パン教室
   ・こどもパン教室
   ・酒だね酵母パン教室 
   ・酒だね酵母米粉パン教室
   ・みつろうラップワークショップ
      etc.....
ご相談に応じます。

②日時を決める、
第2水曜日はみどり文庫、第1水曜日はサロンのため不可
 第一月曜日、第三金曜日は子ども食堂のため不可
 それ以外の予定の入っていない日を打ち合わせできめさせてもらいます。
時間はだいたい、10時半~14時半
四時間見ていてもらえたらとおもいます。
 
③料金について
 出張教室で、
 会場費が、かからない場合、
 基本は自宅教室と同じお一人6000円~7000円です。持ち帰りのあるパン教室などの場合は7000~8000円(料金は材料の関係で多少変動します。)
 会場費がかかる場合は人数でわって上乗せさせてもらいます。

    お一人のとき   48000円~
    お二人のとき   24000円~
    三名様              16000円~
    四名様              12000円~
    五名様               9600円~
    六名様               8000円~
    七名様               6800円~
    八名様以上       6000円~
  
お一人様でもお値段高くなりますが、つくる量はかわらないので、その分、
晩御飯などで.ご家族にも食べてもらえます。タッパーをご用意ください。
産後など、小さな赤ちゃんのいるお宅にもいかせてもらい、離乳食や産後のお母様の体を癒す食事を御紹介し、冷蔵庫にストックをつくります。重ね煮があるとほんとに楽ですし、離乳食はつくらなくてすみます。

出張でなく、こちらに来てもらっての教室の場合は、こちらで募集かけさせてもらいますので、お一人であっても


も料金は6000円~8000円です
 三木から30分くらいでいけるところは、交通費もいただきません。それ以上のところはいただいてます。
 あと、会場提供者が御本人以外で8名様以上あつめてくださる場合は、その方にアシストしてもらうかわりに、その方の参加費は無料、ランチ(レシピつき)を提供させてもらいます。
 
 会場が大きく、人数が多い場合の料金は
この場合ではありません。お一人の価格を安く設定させてもらうことができますので、ご相談ください。
 また、子どもさんの教室の場合は料金はご相談に応じます。
 
③連絡方法
   おうちキッチンDANDELION公式LINEから、おといあわせください。

 
教室や畑でお返事が遅くなることもあります。
連絡のない場合は、09077638868にお電話くださいね。 
こんなふうな、ワンプレートランチにしあげます。出張の場合は、このあと、ちょっとした重ね煮スイーツ(レシピはなし)を試食してもらいます。
ご自宅で和気あいあいと。。。あかちゃんや、小さいお子さまがいらしても安心ですね。【明石市マンションの一室にて。。。】
子どもパン教室の出張もさせてもらいました。【神戸市西区はちみつ文庫さんにて】
お弁当作りが大変!かさねにがあったら、とっても楽に作れるよ!で、お弁当作りがはじまったお母さんたちがリクエストしてくれました。、!
 
クリスマスケーキがつくりたいっ!おうちでお母さんのあったか手作りケーキができたら、素敵ですよね❤
!大きな会場での教室。。。主催の赤穂化成さんは、おいしいお塩とにがりの会社!重ね煮には欠かせないもの!ということで、赤穂化成さんが、参加費を補助してくださるため、たくさんの方にリピートしてくださいました。
 
地元高校の野球部と保護者向けに、
勝つための食事術、食べ物をかえることでパフォーマンスがあがるということをおはなしさせてもらいました。

自宅教室の風景

ひみつ基地畑のキッチン

こんな感じのワンプレートランチを重ね煮でつくります

パン教室のときも、重ね煮ランチありますよ(*^^*)
ランチの時間♥️
生のお米をパンに❤️
生米パンをバーガーに☀️