こんにちは、おうちキッチンDANDELIONのたんぽぽママです。
 先日、息子の母校の野球部の選手と保護者の方々に、スポーツ栄養についてお話しさせてもらう機会をいただきました。
 少し前から、『スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー』の勉強をしています。それは、ピッチャーをしている息子の体づくりに私がしてやれること、そして、重ね煮がその栄養をとるのにとても優れていること、という二点で学べば学ぶほど面白いなとおもったからです。
 そのお話をいつもお料理教室でお世話になっている赤穂化成さんにしたら、ぜひにがりを提供させてくださいと、わざわざ赤穂からきて、私の話の中にも出てくるにがりについて話をしパンフレットとにがりをプレゼントしてくださいました。
 また、いつもお世話になっているこなやさんも、キラリモチ麦とパンフレットを提供してくださいました。
 話をしてる間に、モチ麦ご飯ににがりをいれて土鍋でたいて、みんなに試食してもらうことができました。
 これから、夏の甲子園予選にむけて、選手も親ももりあがっていきます。とても、暑い中での連戦を勝ち上がっていくには、普段の練習はもとより、それを支える食の力は大きいです。
 それを昨年、息子たちの夏の予選での粘りにみることができました。3試合連続延長の試合を一人で投げ抜いた息子。。。熱中症でばてたり、足がつる選手も多い中、とても元気でした。スポーツ栄養学んでいてよかった。。。そう思いました。
 アスリートも食をかえて結果を残している人が多く、重ね煮を使って、スポーツをする子どもさんの食を支えることができると確信!
 近々、そんな教室をしたいなあとおもっています。または、おうちにいってつくらせてもらうのもいいなあと思います。
 ほんとに重ね煮ってすごいとおもうのです。
離乳食、介護食、アスリート食、お弁当にも、、、エネルギーがあるから、野菜を信じて作るから、オールマイティなんですね。
 スポーツ栄養たのしいです!子どもさんを食でささえてあげませんか?パフォーマンス変わってきますよ❤高いサプリメントやプロテイン買わなくていいです。