きょうは、まちづくり協議会の研修にいれてもらい、神戸市長田にある多世代型介護つきシェアハウス『はっぴーの家』と、コミュニティサロン『r3』を見学させてもらいました。



 はっぴーの家は、介護というのを根本的からくつがえす、多世代が集うハッピーなところでした。子どもも、大人も、外国人もいろんな人が集うまちのリビング的な場所。。。高齢者をひとくくりにせず。いろんな人と会える環境が人を豊かにしていく。。。人は人のなかで幸せになっていくんやなあーと実感しました。

 r3さんは、子連れママが、三人一組でフォローしながら、働くカフェ、まごはやさしい。。。からだにやさしいお弁当をいただきました。





 ママの働き方として、こんなかたちがあるのだと、感心させられました。決して無理することなく、子どもの病気、行事、等、お互いがたすけあいながら、運営していた。ほんと素敵なところでした。
 子をおぶりながらはたらくママたち生き生きしていました!かっこよくもみえました。
 
 頭が柔らかく、やさしい気持ちになれた一日。すてきな研修旅行でした。


 さいごに、ハーバーでパンケーキ五人でシェアしてたべながら、きょうのことを井戸端会議(*^^*)

 さそってくれた、きよちゃん、ありがとう!