こんにちは、おうちキッチンDANDELIONのたんぽぽママです!
 重ね煮ってなに?
 本を見てやってみてるのだけどなかなかうまくいかなくて。。。
 
 これは、はじめて重ね煮をされるかたむきの教室です。とはいいながら、このキノコ、玉ねぎ、ニンジンの重ね煮は、多くの種類の重ね煮があるなかでも、一番重ね煮の美味しさがわかり、アレンジが多い重ね煮です。
 このキノコ玉ねぎニンジン(しい玉にんじんとよんでます)をマスターすれば、毎日の食事作りが楽しくなりますよ!そんな、重ね煮ライフをはじめてみませんか?

 日にちのあわないかたはリクエストしてください。お一人からでも大丈夫です。(募集をかけさせてもらいます)
 時間 10時30分~13時30分
 料金 四名以上 5000円
   ※3名以下の場合はご相談させてもらいます
料金が少しアップしますが、お弁当などにしておもちかえりしていただけます。これ、結構好評です。晩御飯作らなくてすみますよ。

 場所 兵庫県三木市(お申し込みいただいたかたに詳しい住所を、お伝えします)

 お申し込み 09077638868加藤
    LINE、フェースブックでも大丈夫です
 

おいしくなあれ!
野菜に感謝!雨土のお恵みをいただきます
基本の重ね煮をアレンジした料理をワンプレートにしていただきます。これは、アレンジ例
季節によってかわります。すべて、基本の重ね煮を使ったアレンジ料理です。

 教室では、重ね煮について詳しくお伝えします。重ねる順番や、鍋の選び方、塩の振り方、野菜の切り方などもおはなしします。
 包丁の持ち方、立ち方など普段意識していないことも意識して重ね煮を作ることで、キッチンに立ちながらきれいになれるおまけつきです。
 
 この基本の重ね煮を学ばれた方の多くは、すぐにつくって、ふだんの食事に取り入れておられるとお聞きします。また、そこから、他の重ね煮も
知りたくなり教室に来てくださっています。あなたも重ね煮ライフを楽しんでみませんか。

 食べ物かえると、人生かわる!
と、重ね煮の師匠の船越先生がおっしゃってます。体はすべてたべたもので作られる!食べ物でいのちの質をあげてみませんか?