先日のおおきなきでの子ども食堂

いつもご協力いてだいているリップル神戸の農家さんからいただいたお野菜
地元の関西国際大学の学生さんたち、おおくのボランティアスタッフ ほんとに感謝いっぱいで開催させてもらっています。

子供たちもやるきまんまん。先日は重ね煮の先生に重ね煮の仕方を教えてもらいました

男子学生さん自炊してるので、手際がよく、よくはたらいてくれました。
リップルさんでいただいたトマトから、ソースを作ります

包丁もなれてきました!
このお豆腐は白和えになるんだって。ごりごり。。。

しさ
小さい子の面倒も見てくれてほっこり
キノコのスパゲッティと高野豆腐のくるみあげ
たくさんのごちそうがならびました。
やさいたっぷりの、夕食完成



韮しょうゆと芋づるの佃煮はご飯のお供に。。。
あと、農家さんにもらったお野菜で豆乳シチュー
お味噌汁もありました。
ほんとに豊かな晩御飯

大人も子供も、たくさんで楽しくいただきまーす!
器は各自洗います。

次回は11/16(金)
詳しくはこちら。。。

https://ameblo.jp/minnano-hiroba-ookinaki/entry-12409600119.html

イベントのお申込フォーム、お問い合わせはこちら下矢印

https://ws.formzu.net/fgen/S3394779/

 

メールでのお問い合わせはmail☆ookina-ki.infoまで。(☆を@に変えてくださいね♪)