こんにちは おうちキッチンDANDELIONのたんぽぽママです。
少しずつ暖かくなってきました。庭のミモザの蕾も黄色くなってきました。
 
2月は重ね煮スイーツの会で、ガトーショコラを焼いてもらいました。
ずっしりワンホールのケーキを持って帰ってもらえますので、
バレンタインに喜ばれました。
お持ち帰りになられた方は、家族みんなで食べてもまだのこり、
翌日からこっそり自分が食べていますとおっしゃっておられました。
卵も乳製品も砂糖もつかわず、お野菜が入っているのですから罪悪感もありません(*^▽^*)
 
重ね煮スイーツの会は今月もほっこり開催です!今月はガトーショコラに加えてシフォンケーキの登場です。
 
3月の教室はこの5つです。
 
①基本の重ね煮(キノコ、たまねぎ、人参)  4/5(木)←4月にとらせてもらいます!
②じゃが玉にんじんの重ね煮 3/7(水)
③重ね煮ガトーショコラの会 3/8(木)
④重ね煮シフォンケーキの会 3/14(水)
⑤乾物の重ね煮  3/16(金)
 
 
①基本の重ね煮(きのこ玉ねぎ人参) 4/5(木)
 キノコ玉ねぎにんじんの重ね煮をつくり、そのアレンジ料理をお伝えします。重ね煮が初めての方は、こちらからうけてもらえると、重ね煮の詳しいお話や、重ねる順番のこと。包丁の持ち方や立ち方、などをお話しします。一度うけられた方も、メニューは少しずつかわっていますのでぜひ!

 

 
 
②じゃが玉にんじんの重ね煮3/7(水)
 洋風アレンジが得意の重ね煮です。基本の重ね煮と、この重ね煮があれば、アレンジ料理は無限にうかんできます。 
 今回は、インド式コロッケのサモサ、豆乳シチュー、アヒージョ、ポテトサラダなどの多国籍料理をワンプレートランチに仕上げます。
 

 

 

 

③重ね煮ガトーショコラの会 3/8(木)

 えのき、里芋、サツマイモ、玉ねぎの重ね煮をつくり、それをペーストにして、卵乳製品の入らない絶品ガトーショコラ(直径15㎝)を一人一台焼きます。お昼に重ね煮カレー(カレールーを手作りします)天然酵母ピザをつくります。(レシピつき)

もちろんデザートもつきます。ちょっと特別でリッチな会です。

 
 
④重ね煮シフォンケーキの会3/14(水)
 えのき、里芋、サツマイモ、たまねぎの重ね煮のペーストをねりこんだふわふわシフォンケーキを一人一台焼いてもらいます。
シフォンケーキをうまく焼くコツをお伝えしますので、重ね煮をいれなければ、プレーンのシフォンケーキが焼けますよ。
お昼は、豆乳シチューと天然酵母パンをつくって食べてもらえます。
 

 
 
サブメニューは。コーヒービスコッティ
コーヒーの代わりに、お醤油のしほりかすをいれることもできます。
 
⑤乾物の重ね煮 3/16(金)
だまだお野菜が高いいま、乾物を常備してエネルギーの高い重ね煮をつくっておけば
ふだんのお料理に大活躍。ひじきは長崎から母がおくってくれたものでつくります。

 

いずれも 時間は10時30分~

 ★重ね煮教室料金は 5000円

 ★ガトーショコラの会、重ね煮シフォンケーキの会は 6000円

ガトーショコラ、ハウンドケーキを一人一台焼きます。

お申し込みは  090-7763-8868 加藤

pepepokaptj☆docomo.ne.jp(☆を@に変えてください)

  ラインやフェースブックがつながっている方はそちらでもお申し込みいただけます。

お申し込み後に 詳しい住所や持ち物などをお伝えします。

 

 ☆☆☆春休みこどもパン教室 予告☆☆☆

 

 

ことしも、開催です!

定員を6名にへらし、お値段お一人3000円です。

メロンパン、オリジナルパンを天然酵母でやきます。こねた生地はおうちに持ち帰りやいてもらえます。これもとても好評!お昼は重ね煮カレーとピザで、、、

3/26.27.29.30.4/3.6 の6日間で開催予定です。

たくさんのかたから、お問い合わせいただいてますが、

お申し込みは3/2日午前8時から、、、詳しくはブログに近々出しますね❤